学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

ごまこ

7日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

WEB制作

Webサイト制作のレベルUPを目指したい!

25日前
月額
予算
相談
提案数
8人が提案中
応募期限
終了

【教えてもらいたいこと】
プログラミング/WEB制作

【具体的な相談内容】
はじめまして、ごまこと申します。

現在、Webコーダーとして、
主にWordPressのサイト制作に従事しています。
今後、さらにスキルを向上させるため、
以下の要件でサポートしていただける方を求めています。
一度、ご覧いただき、宜しければお力をお貸しいただけないでしょうか。

-----------------------------------------

■メンター形式
ひとまず継続契約としていますが、
単発契約で学習ロードマップや習得方法についてご教示いただく形でも嬉しいです。

■募集背景
この度、別の制作会社への転職が決まったのですが、
私の現状のレベルよりも数段階上の知識と技術を求められる会社になります。
入社まで時間があるので、少しでもスキル向上をしたいと思い、募集させていただきました。
中級~上級レベルを目指していけたらと思っています。

■習得したい技術スタック
・インタラクティブなJS/CSSアニメーション実装(優先度:高)
・構築の質とスピードを上げるための工夫、習慣、ツール(優先度:高)
・Tailwind CSSを使用したWeb制作(優先度:中)
・TypeScriptを使用したWeb制作(優先度:中)
・Docker、Composer、Yarn、Viteなど、Web制作の環境構築&バックエンド開発(優先度:低)

■目標にしたいサイト例
https://www.bal-bldg.com/kyoto/
https://www.oikaze.jp/
https://20th.oikaze.jp/

-----------------------------------------

簡単ではございますが、以上となります。
特に技術スタックの優先度:高になっている2点については、
可能な限り習得を目指したい or 習得ロードマップを明確にしたいと思っています。
アニメーション実装は技術習得の方法が分からず、コーディングスピードの遅さはずっと課題に感じています。

また、目標にしたいサイト制作をする上で、
これは必要だと思う!といった技術スタックがありましたら、
合わせてご教示いただけると助かります。

その他、必要な情報がありましたら、お知らせください。
ご検討、よろしくお願いいたします。

ごまこ

7日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア