学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

事務員

1日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

Microsoft Officeツール

業務効率化ツール(PAD・GAS・スプレッドシート・Looker Studio)を使いこなせるようになりたいです!

24日前
月額
予算
相談
提案数
4人が提案中
応募期限
終了

【教えてもらいたいこと】
プログラミング/ノーコード

【具体的な相談内容】
Power Automate Desktop(PAD)・Google Apps Script(GAS)
・Excel/スプレッドシート関数・Looker Studioなど、
業務効率化に活用できるツール全般を使いこなし、
自社業務を一人で構築・改善できるようになりたいと考えています。

現在も実務で一部使っており、部分的には構築経験がありますが、
・構造的なフロー設計(変数・ループ・例外処理)
・データの整形や集計(ARRAYFORMULA、QUERY、GASでの自動化)
・BIツール連携や自動レポート生成
など、複数ツールの連携・最適化に課題を感じています。

今回は「作ってもらう」のではなく、
自分で考えて構築できる力をつけること(=内製化スキルの習得)を目的とし、
伴走してくれるメンターの方を探しています。

【学びたい内容】
- PADでのWeb操作・ループ処理・変数管理
- GASでのデータ整形、自動集計、条件分岐
- Looker Studioでの動的レポート構築
- Excel/スプレッドシート関数(QUERY, IF, MATCH, INDIRECT など)
- 各ツールの連携(スプシ↔GAS↔BI)

【希望スタイル】
- 平日はチャットでのやり取りメインで、土日にZoom対応していただける方だと嬉しいです
- Zoom/画面共有で構築内容を一緒に確認しながら進めたい
- 単発 or 月1~2回ペースなど柔軟に相談できると嬉しいです
- 初回体験のような形でもOKです!

実務で活用しながら学びたいので、
現場に即した視点や「応用の考え方」まで丁寧に教えていただける方、大歓迎です。

どうぞよろしくお願いいたします。
【目安予算】
15000円

事務員

1日前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア