9日前
※ この募集は締め切られました。
【API設計の壁打ち募集】Facebook/Instagram/X連携に特化した技術支援パートナーを探しています!
<ご依頼内容>
\SNS自動化ニーズが急拡大中!/
弊社では現在、「SNS投稿の自動化ツール」を複数クライアント向けに展開予定です。
その中核となるFacebook/Instagram/X(旧Twitter)のAPI連携について、
技術的な壁打ち・設計支援を行ってくださる外部パートナーを募集しています。
背景
・SNSの投稿作業を自動化したい企業が急増しており、
弊社では、GASや生成AI(ChatGPTなど)とSNS APIを組み合わせた
「自動投稿ツール」の開発・提供を進めています。
・ツール設計において、API連携部分の構成・制限・実装アプローチに詳しい方の支援を求めています。
<募集概要>
以下の「SNS API連携に特化した技術支援(コンサル)」をお願いしたいと考えています。
支援内容(例)
・Facebook Graph API/Instagram Graph API/X APIの仕様整理と構成設計アドバイス
・投稿・予約投稿の可否、制限、認証まわりの整理
・GASやDifyと組み合わせたアーキテクチャ設計
・非エンジニアチームへのわかりやすい説明/仕様共有
・投稿エラーや制限発生時の原因分析の壁打ち
・外注・開発チームとのブリッジ支援(技術レクチャーやレビュー)
※要件定義フェーズからの並走が可能な方、大歓迎です。
<使用予定技術・環境>
・Google Apps Script(GAS)
・Dify(またはLangChain/Flowiseなど)
・ChatGPT API(OpenAI)
・各種SNS API:
└ Facebook Graph API
└ Instagram Graph API
└ X API(Twitter Developer Platform)
<歓迎するスキル・経験>
・Facebook/Instagram/Xの各APIでの投稿機能開発経験
・SNS APIの認証(OAuth2.0等)に関する知識
・GASや外部ツールとの組み合わせ経験
・技術的な壁打ちや設計レビューの実績
・非エンジニアや社内関係者との連携力
<報酬>
ご希望の金額をご提示ください(お見積りベースで応相談)
※以下のような参画形式を想定しています:
・スポット支援(1回の技術相談)
・週1回の壁打ちミーティング
・初期設計のみの短期参画 など
<応募時にご記載いただきたい内容>
・Facebook/Instagram/X APIを使った連携・開発経験(具体的に)
・支援可能なスタイル(例:壁打ち/設計レビューのみ など)
・ご経歴・スキルセット(API/バックエンド中心で)
・稼働可能時間(例:週5h程度/平日夜対応可など)
・任意:過去の提案書・ドキュメントサンプル
SNS業務のAPI自動化に詳しい方、ぜひお力をお貸しください。
一緒に「非エンジニアでも使える実用的なツール」づくりを進めていけることを楽しみにしています!