(有償)Next.js + SupabaseのWebアプリに対する技術レビュー・セキュリティ監査の依頼
07月15日まで
【教えてもらいたいこと】
プログラミング/フルスタック
【具体的な相談内容】
ご覧頂きありがとうございます。
この度、Next.jsを使ったWebアプリケーションリリースに伴い、技術レビューおよびセキュリティ監査をお願いできる方を募集します。
【プロジェクト概要】
現在、日々の振り返りを支援するWebアプリケーションを開発中です。
課金システムを組み込み、正式リリースを予定しています。(リリースは1ヶ月以内を予定してます。)
使用している技術スタックは以下のとおりです。
・Next.js 15(App Router構成)
・TypeScript
・Supabase(認証およびデータベース)
・Google OAuth認証
・TailwindCSS
【レビューを依頼したい内容】
■ セキュリティ面
・Google OAuthとメール認証を組み合わせた認証システムの実装確認
・RLS(Row Level Security)設定などを含むデータベースセキュリティの確認
・XSSやCSRFなど、一般的な脆弱性への対策チェック
・環境変数や機密情報の管理方法に問題がないかの確認
■ アーキテクチャ・設計
・コードの構造やディレクトリ構成の妥当性
・データベース設計の整合性と拡張性
・パフォーマンス最適化の観点からの改善点
・将来的なスケーラビリティへの対応状況の確認
■ インフラ・運用
・VPS環境でのPM2とNginxによるデプロイ設定
・ログ出力や監視設定の妥当性
・バックアップ体制の構築状況
その他、Zoomなどのテレビ電話を介して質疑応答等にも対応して頂きたいです。
【求める方の条件】
・Next.jsまたはReactを用いた開発実務経験が3年以上ある方
・Supabaseを利用した運用経験のある方
・セキュリティ監査の経験がある方
・課金システムの実装、運用経験がある方
私自身、webアプリ開発・リリースが初めてのため、わかりやすく教えて頂ければと思います。
記載事項に関して質問があればお気軽にご連絡ください。
それではどうぞよろしくお願い致します。
【目安予算】
20000円