20日前
※ この募集は締め切られました。
Nuxt.js + vuexfire で Firebase ( Firestore ) と連携するWebサービスを作る際の定石を教えて下さい
新しく、Nuxt.js + Firebase で簡単なWebサービスをつくろうと思っています。
普段、フリーランスのWebエンジニアとしてLaravel+Vue.jsの仕事をしているのですが、
Nuxt + vuexfire の構成で作ろうとした場合の「一般的にはこういう風に作っていきますよー」
というベストプラクティス/王道を教えて頂きたいと思っています。
(独学より人に聞いた方が早そう=時間をお金で買う感覚でおります…)
・Vue.js はそれなりに経験あるので分かる
・vuexの基本的な考え方は抑えたつもり(未実装なので怪しい)
・Firestoreから簡単なデータ取得は出来ている(が、イマイチ理解度が低い)
・JavaScript はきちんと理解できていない部分がありそう(雰囲気で触ってる感が…)
・ペアプロをお願いできればと思います(こちらの画面を共有して、口頭説明いただく感じ)
時間単価換算で3,000円ぐらいだとありがたいです。
最初が分かれば、自走できるかな…という気もしていますので、まずは1~2時間。
その後、質問したいことが出てきたら随時、と考えております~。
(予算欄は、2時間で6,000円、を想定して記入しています)
プロフィール
アラフィフのフリーランスエンジニア。
フルリモート、週休3日で楽しく開発してます(^_^)。
IT技術者としてキャリアは積んできたけれど、いつしかマネジメントがメインになり、触っているのはExcelとガントチャート。協力会社の人員調整や客先折衝でストレスも増えて…。
今振り返ると、「自分に合わない仕事をしていたなぁ…」と思います。
そんな自分も、現在はフリーランスのエンジニア。
エージェントに依存せず、声をかけてもらえるようになりましたので、希望金額を提示しつつ「平日1日は個人開発に使いたいので、週4日のみ稼働で!」なんてわがままも聞いてもらえています。
おそらく、同じ業界で同年代の方から見れば、「その年になって末端のプログラマーですか…大変ですねw」って哀れに思われるんだろうなー、なんて思いますが、自分にはめちゃめちゃ合っている働き方だと思ってます。
興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお声がけくださいー!
1970年、愛知県生まれ。妻と娘二人。
・20代:10名規模のソフトハウス
・30代:150名規模のSIerで客先常駐(月の残業MAX170時間)
・38歳:家族で岐阜のド田舎に引っ越して暗黒期
・43歳:フリーランスエンジニアに転向。エージェントに100%依存。主にJavaやC#で客先常駐SES。
・48歳:Web系(PHP+JavaScript)にスキル転向。Twitter経由で声がかかるようになり、フルリモート。
平日は名古屋近辺、週末は家族の住む岐阜の山奥(鹿が出るド田舎)で多拠点生活。
Tech系ニュースPodcast配信中📢 http://bit.ly/TechFreePodcast
20日前