※ この募集は締め切られました。
チャットアプリ開発に必要な知識や技術全般
チャットアプリの開発チームにアサインされ携わることになりました。
この開発に関する知識を得たくメンターを探しています。
アプリの概要)
イベントなどで使うチャットアプリ。一過性的にチャットが発生し、期間経過でチャットルーム自体は消失させる。ただし、イベントは継続的なものもあるので2回目以降のログインやプロフィール情報などを保持させるためにユーザー認証も欲しいものになります。
プロジェクトの概要)
イベントと連携してチャットアプリを使ってもらいたい。
直近のアプリ開発もPoCの領域で、インターフェースの確認やユーザーニーズを把握することを第一目的にしています。
学びたい点)
PoCであるため、段階的に発展させていく前提で
・開発言語は何がよいか
・サーバーサイドは何がよいか
・具体的にはfirebaseだけで完結できるものか(機能面、性能面で)
・その他、プロジェクトの進行上の注意点
げおげおプロフィール)
フリーランス的にIT関連(主に上流系)の仕事をしています。
一応法人化していますが一人親方状態です。
数年前まではPHPのコーディングは行っていました。
サーバーもCentOSで個人開発レベルでの構築可能です。
スケールさせるようなサーバーは外注しています。
Windows系では中小企業の販売管理や生産管理などの基幹系開発をお手伝いしています。
Accessを使った業務改善プログラムは現在でも開発しています。
実績など)
Webシステム(イベントエントリーシステム、決済機能付き)のディレクション、上流工程
中規模のインフラ構築(ネットワーク、サーバー)のディレクション
AccessやVBを使った販売管理、生産管理システムの上流工程
歩数計アプリのディレクション
補足)
歩数計アプリでは、アプリは両OSをネイティブで、認証と歩数記録はfirebase、ユーザープロフィールやグループ管理はCentOS+Laravelで構築し、アプリとCentOSはAPI連携しています。
ただ、アプリはアプリ開発者に丸投げで、積極的にかかわっておらずにいます。
まとめ)
以上のように、アプリ以外、オールラウンドに技術を理解できるメンバーとして開発チームにアサインされました。
他に技術スタッフがおらず、外注先の選定をするためにも、当方がまずは学習しプロジェクト進行の手伝いをしたいと考えています。
お力お貸しいただけますと幸いです。