1日前
※ この募集は締め切られました。
楽天ショップのコーディング方法を教えていただきたいです。
【概要】
楽天ショップのコーディングについて知識がないのでご教示願いたいです。
【目的】
ショップの構築を最終目標としています。
【募集背景】
クライアント様より楽天ショップのコーディングをお願いされているのですが、禁止事項や、昔のコーディング方法について知識がなく困っています。
なんとかしてご期待に添えるよう、また今後の自分のキャリアのためにもご教示願いたく思います。
【コミュニケーション方法】
コーディングのサンプルを見せていただけるとありがたいです。
基本はチャットでの質問にお答え頂く形にになるかと思いますが、初回のみ普通のコーディングと違う点を教えていただきたく思います。
また、都度Zoom等を使用したミーティングも行っていただきたいです。
下記3点にお答え頂けますと幸いです。
構築実績
実務年数
最後に構築したのはいつか
ご検討よろしくお願いいたします。
プロフィール
自己紹介ページをご覧いただきましてありがとうございます。
大阪府にてフロントエンドエンジニア兼ディレクターとして活動しております。
業務範囲としては
・顧客折衝
・ディレクション
・静的サイト制作
・WordPressオリジナルテーマ開発
・Shopifyカスタマイズ全般
・Reactを使用したアプリケーション開発
・Laravelを使用したバックエンド、API開発
となります。
また、プログラミングの講師として、
HTML/CSS、JavaScript、PHP(WordPress)、Liwiod(Shopify)を教えており、いただいた質問には業務時間内であればその日中に返信することを徹底しています。
そのためレスポンス、対応の速度に定評があり、解説が分かりやすいと大変ご好評をいただいております。
Shopify技術ブログを執筆中!
有料の記事はMENTAにて月額契約いただいた方のみ購読できます。
https://shopify-knowledge.net/
1日前