学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

ta0000ka

2021の4月頃から本格的にPythonを学習し始めた初心者です。 現在はPyTorchで株式などの時系列データの機械学習を勉強し、詰まっているところです。
プロフィールをもっとみる

--

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

AI・機械学習 Pytorch

PyTorchのCNNとLSTMの組み合わせについて詳しく相談させて頂きたいです。

2022年5月16日
月額
予算
3,000円/月 〜 10,000円/月
提案数
2人が提案中
応募期限
終了

【概要】
PyTorchのCNNとCNN+LSTMの組み合わせについて詳しく相談させて頂きたいです。


【目的】
CNN+LSTM(サイトではCNN+RNN)
https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/fx_price_prediction_using_temporal_convolutional_network/
こちらのサイトにあるようなことをしたいのですがこのサイトではkerasを使用しているようで
自分はまだpytorchしか扱えていない為、内容を理解できておりません。
CNN+LSTM(CNN+RNN)を行えるようになりたいです。

上記を行う為にCNNについて勉強し始めたばかりで不明なところがございます。
直近での不明点では
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055476
こちらの「PyTorchニューラルネットワーク実装ハンドブック (Pythonライブラリ定番セレクション)」という書籍にある4章の
#全結合の次元を計算
size_check = torch.FloatTensor(10, 3, 224, 224)
features = nn.Sequential(
nn.Conv2d(3, 64, kernel_size=11, stride=4, padding=2),
nn.ReLU(inplace=True),
nn.MaxPool2d(kernel_size=2, stride=2),
nn.Conv2d(64, 192, kernel_size=5, padding=2),
nn.ReLU(inplace=True),
nn.MaxPool2d(kernel_size=2, stride=2),
nn.Conv2d(192, 384, kernel_size=3, padding=1),
nn.ReLU(inplace=True),
nn.Conv2d(384, 256, kernel_size=3, padding=1),
nn.ReLU(inplace=True),
nn.Conv2d(256, 256, kernel_size=3, padding=1),
nn.ReLU(inplace=True),
nn.MaxPool2d(kernel_size=2, stride=2),
)
#バッチサイズ10, 6×6のフィルターが256枚
#10バッチは残して、6×6×256を1次元に落とす=>6×6×256=9216
print(features(size_check).size())
#バッチ10の値を軸にして残りの次元を1次元へ落とした場合のTensorの形状をチェックすると9216。
print(features(size_check).view(size_check.size(0), -1).size())
#fc_sizeを全結合の形状として保持しておく
fc_size = features(size_check).view(size_check.size(0), -1).size()[1]
print(fc_size)

というところで、「6x6」がどこから出てきたのか、なぜ「6x6」なのかが理解できずに止まっております。

【コミュニケーション方法】
チャットのみ or チャットとビデオ通話

ta0000ka

プロフィール

2021の4月頃から本格的にPythonを学習し始めた初心者です。
現在はPyTorchで株式などの時系列データの機械学習を勉強し、詰まっているところです。

--

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア