こなさん

https://eduit.tech

閲覧ありがとうございます! 現在、フリーランスとしてWebエンジニア、エンジニアを育成する講師をしております。 会社員時代はSierでデスクトップアプリケーションからWebの開発まで幅広く行っていました。 学習塾の数学講師も経験しており「学習」に関して関心を強く持っております。 国家試験に合格しているという実績があり、プログラミングの根本的な知識....
プロフィールをもっとみる

5分前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア

※ この募集は締め切られました。

プログラミング AWS VPS

dockerデプロイ方法について

2022年6月8日
単発
予算
3,000円 〜 10,000円
提案数
4人が提案中
応募期限
終了

【概要】
VPS,AWSそれぞれのdockerを用いたデプロイ方法を教えて欲しいです。

現在作成してるアプリがA,Bと2つございます。

アプリA=個人開発。AWSにデプロイ予定。
アプリB=友人経由の開発。ConohaVPSにデプロイ予定。

それぞれのデプロイに対して若しくはどちらかのデプロイに関してフォローいただけると幸いです。
AWSに関しては、ECS, Fargateを考えてます。

どちらもデプロイ自体はできますが、Let'sEncryptのようなSSL証明書をどう反映させて、どうセキュアなサイトにするのか?がわかっていないので教えてください。

当方バックエンドエンジニアで、ローカル開発でAWSを用いてはいますが、インフラ(デプロイ環境方面)は疎いため、よろしくお願いします。

【コミュニケーション方法】
チャットでもビデオ通話でも、どちらでも。

【ご提案時のお願い】
特にありませんが、インフラに関しては素人レベルなのでよろしくお願いします

こなさん

https://eduit.tech

プロフィール

閲覧ありがとうございます!
現在、フリーランスとしてWebエンジニア、エンジニアを育成する講師をしております。
会社員時代はSierでデスクトップアプリケーションからWebの開発まで幅広く行っていました。
学習塾の数学講師も経験しており「学習」に関して関心を強く持っております。

国家試験に合格しているという実績があり、プログラミングの根本的な知識や経験があるため、SierでもWebを教え、使うことができるのです。
記事を投稿しますが、「開発者が必要な、プログラミング以外の知識」や「プログラマ止まりで終わらないためには」というお話ができるかと思います。
もちろん、開発もできます。

おしゃべりなことを活かして楽しく学んでいただけたらなと思います!

■ 教えられること(詳細)
・国家試験の話。内容や対策について。
・.Netを使ったデスクトップアプリ
・phpなどを使ったweb開発

■ 教材について
「勉強になることが多いので作ってください」というご意見をありがたくいただくことが多いため、鋭意制作中です。
制作中につき、直近はUdemyなど紹介するにとどまっておりますが乞うご期待です。

■ 学習方法
カリキュラムはその人によって変わります。「これを読めば全員理解する!」なんてものは無いと思うので、一度お話して真摯に一人ひとりに寄り添った学習方法を提案できます。
自走できる方ならチャットサポートメインですし、根詰めてスポットで短時間でみっちりお話!という方ならMeetなどつかって通話します。

■ 価格について
既存のプランはおおよその価格なので、学生さんなど予算が厳しいこともあると思うのでその場合はお伝え下さい。勉強させていただきます。

私についてはまた投稿しますので読んでください~!

5分前

募集をシェアしてメンターを探そう
シェア