--
※ この募集は締め切られました。
【Web制作】①ポートフォリオの方向性決定②案件獲得までのToDo整理をサポートして頂けるフリーランス経験者
【概要】
画面共有ができる環境で約30~45分の通話
・現状のレベルから、Web制作で案件を受注するためのToDo
・ポートフォリオの方向性の決定
をお話したいです!
副業での事業所得を目指しているため、
フリーランスとしての経験をお持ちの方を探しています。
【目的】
8月中に案件獲得を目指しており、ポートフォリオの作成に取り掛かろうとしている状況です。
ポートフォリオ以外にも受注までにするべきことがあれば知りたいです。
【募集背景】
模写コーディングにも慣れてきた頃です。
ポートフォリオに取り掛かる前に、実務経験者からのアドバイスをお聞きしたいと思い募集しました。
学習状況は以下です。
学習期間:半年程度
学習状況:
●Progate HTML&CSS2周完了
●模写コーディング3ページ
・企業サイト1ページの模写
https://www.omusubi-gonbei.com/particular/
・『ほんの一手間で劇的に変わるhtml & cssとwebデザイン実践講座』から2サイト(各1ページ)
プロフィール
SIerでSEとして働いています。社会人2年目です。
実務ではプログラミングを使うことはないため、
スキルアップ・収入アップを目標にHTML/CSSを学習しています。
学習状況:
・HTML/CSS→プロゲート上級コースまで2周
・jQuery→プロゲート上級コースまで1周『jQuery標準デザイン講座』1周
・模写コーディング3ページ
・デザインカンプからのコーディング
これからの学習計画:
・デザインカンプからのコーディングを2つ
・WordPressテーマの学習
実務経験者からの目線で、現状の私のレベルから案件獲得までにするべきことを
フィードバック頂ける方を募集しています。
--