はじめまして。
文系未経験で新卒入社した会社でIT講師4年目になりますが、自社開発の会社へのエンジニア転職を目指しています。
主に初心者さん向けのスクールでIT講師として働いていますので、基本的なITの知識や各種プログラミング言語の文法は分かりますが、自社開発の会社様で求められているフレームワーク等の技術については知識も技術も足りず、ポートフォリオ作....
プロフィールをもっとみる
--
募集をシェアしてメンターを探そう
※ この募集は締め切られました。
laravel の学習とポートフォリオ作成のサポートをしていただけるメンターさんの募集
2022年7月29日
月額
予算
14,000円/月
提案数
10人が提案中
応募期限
終了
【概要】
laravel の学習とポートフォリオ作成のサポートをしていただきたいです。実務や未経験採用についてなどエンジニアさんの立場からのお話も伺いたいです。
【目的】
laravelでポートフォリオを作成し、2、3ヶ月で自社開発の会社へ転職し、早く転職先や社会へ貢献し、稼げるエンジニアになることが目標です!
【募集背景】
募集背景に関しては、プロフィールもあわせてご参照ください。
現在IT講師として働いておりますが、エンジニアに転職したいです。laravel を選んだ理由は、自社開発の会社でよく用いられるフレームワークであることと、phpの基礎知識はあるため、学習コストがかからないと判断したためです。
最新のバージョンを学んだ方が良いのではないかということと、dockerとsailsを使えば環境構築が簡単にできるとの情報をwebで見つけたため、現在、https://www.amazon.co.jp/プロフェッショナルWebプログラミング-Laravel%E3%80%88最新Laravel-9対応〉-久保田-賢二朗/dp/4295202835/ref=nodl_?dplnkId=3b312d81-4ede-4104-af8f-a064dcc98a00
こちらの書籍を購入しましたが、開発環境構築で早くも詰まってしまいました。初歩的で申し訳ないですが、この辺りの技術選定や、学習手順からアドバイスいただきたいです。