WordPress JavaScript TypeScript React.js HTML/CSS
ゼロから即戦力になるフロントエンジニアを育てます。


できること
経験を踏まえた強み
現在取締役兼エンジニアをしています。人を育てる、人に指示を振る、プロダクトを使う人目線でどう作るか?新しいことを学ぶ方法や経営者が部下に何を期待しているか?など実践的にお伝えすることができます。
実績
- 西麻布最大級のクラブWebページ
- 業界で1,2位を争う会員制ページ
- 政治家のWebページ
内容・コース例
今の時代ゼロからでも簡単に学ぶことはできます。プログラミングスクール卒業生は現場ではあまり使えないというのは有名な話ですが、現場で使えることを何も知らずに卒業するからです。このコースでは現場で使えるこちしかお伝えしません。最短で即戦力を身につけます。
どんな人が向いているか?
- ゼロから学びたい人
- 挫折したが再挑戦したい人
- 転職して収入を上げたい人
- エンジニアに憧れていた人
学習の方法
- 基本を学ぶ
- 基本を使い実際現場で使う課題を出す
- 課題の難易度を上げながら新しい技術を学ぶ
- AIの使い方を学ぶ
- ネット上にある多数のサンプルをどう使うかを学ぶ
学べる技術一覧
- HTML / CSS
- SCSS
- Javascript
- Typescript
- Wordpress
- PHP
- Mysql
- React
- Next.js
- CSS フレームワーク
自己紹介
2011年〜2020年 フリーランスとして働く
2020年〜出会った仲間とIT企業の取締役になる。
ずっとフリーランスで働いてきたからこそサラリーマンには無い発想で自分の主体的な意思で働く意義、主体的な行動が年収にどう影響を与えるのかを伝えられたらと思います。