GoogleAppsScript Excel GAS スプレッドシート googleworkspace
初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ
![初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ-image1](https://img.menta.work/1600/plan/main_image/6682ad0ba5d27.png)
![初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ-image2](https://img.menta.work/1600/plan/sub_images/65fc2977b0a49.png)
![初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ-image3](https://img.menta.work/1600/plan/sub_images/65fc298a5a7f8.png)
![初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ-image4](https://img.menta.work/1600/plan/sub_images/65fc29973a823.png)
![初心者のためのGASプログラミング講座!オンライン秘書のステップアップにおすすめ-image5](https://img.menta.work/1600/plan/sub_images/65fc29a1a5f41.png)
できること
私は、職業訓練校のGAS講座を作成していました。
対象者
- クライアントさんの業務を自動化したいオンライン秘書さん
- 自分の仕事をもっと効率化したい方
- プログラミング初心者
期間
- 期間中はいつでも、テキストでの質問OK
- ビデオ通話週1回(目安1時間) × 4週間
- 教材スライドを一緒に見ながら、手を動かして学んでいきましょう。
※進み具合によっては、期間延長OK
学べる内容
以下の内容を学べます。
進み具合によって、週が前後することがあります。
1週目
- GASを使う事例
- GASプログラムを実際に動かしてみよう
2週目
- GASのコードの書き方・読み方・変数
- GASで複数のシートを複製してみよう
- For文の使い方
3週目
- GASでGmailを送ってみよう
4週目
以下の3つから学びたいものを選べます。
- Googleカレンダーの予定をスプレッドシートに書き出す
- Googleドキュメントの文字を置換する
- Gmailに届いたメールをSlackに転送する
3週目時点でのご自身のレベル感に合わせてお選びください。
これ以外に学びたいことがあれば、ご相談くださいね😊
お知らせ
「スプレッドシート自体の使い方がわからない〜」
という場合は、スプレッドシートの基本から学ぶこともできます。
お気軽にご相談ください。
メンタープロフィール
レビュー
相談できます
16時間前
ランサーズでの実績
受注数 10
スケジュール
基本的には平日10:00~17:00に稼働しています。
夜や土日祝のご対応は相談に応じます。
返信スピード
24時間以内
※あくまでも目安となります