Java JavaServletJsp 現役プログラマー兼現役講師 Java/Spring jdbc
現役のJava講師が、あなたの「わからない」を解決します!
できること
こんな方はいませんか?サポートさせていただきます
- 授業や研修でJavaを学んでいるが、ついていけてない・・・
- 急遽、仕事でJavaを触ることになったが、何もわからない・・・
- 独学でJavaを学んでいるが、独りでは進まない・・・
- 何がわからないのか、わからない・・・
単発1000円のお試しプランもありますので、ご興味ありましたらご相談くださいませ🙇♂
プラン契約のご検討用のQ&A(超長いです、拾い読みを推奨します)
プランご契約の検討用に、以下の項目についてQ&Aとしてまとめました。ご参考にしてください。
- メンタープランに関するQ&A
- メンター(鹿又広行)に関するQ&A
- Javaに関するQ&A(今まで受講生から受けたよくある質問)
メンタープランに関するQ&A
Q. Javaうんぬんの前に、パソコンの操作も初心者です。大丈夫でしょうか?
大丈夫ですよ。最初は誰だって初心者です。
Javaに限らず、パソコンの操作についても何でも、僕の知っている範囲でサポートさせてください。
Q. 用意するものはありますか?
単にご相談におけるコミュニケーションができれば十分でしたら、スマホやタブレットで事足りると思います(slackやzoomの利用媒体として)。
※slackは無料で利用できるチャットツール、zoomは無料で利用できるビデオ通話のツールです、使ったことがなくても、使い方などは別途お教えします
ただし、プログラミングというのは、自分でコードを書いたほうが断然理解が進みます。
そのため、プログラミングができる環境(WindowsかMacのPC)をおすすめします。
※ちなみに、IDE(プログラムを書くときに使う便利なツールのこと)としては、Eclipseを使用する予定です
Q. どういったプランがありますか?
期間別に4つのプランをご用意しております。
- 1~2日(チャットのみ、お試し)
- 1~2日(チャットとビデオ通話)
- 1週間(チャットとビデオ通話)
- 1ヶ月(チャットとビデオ通話)
コミュニケーションについては、slackを用いたチャット、あるいはzoomを用いたビデオ通話でのご対応です。
- slackでのチャット:原則24時間以内のご返信
- zoomでのビデオ通話:1回1時間から
※詳細については各プランの説明をご確認ください
対応しやすい曜日や時間帯はありますか?
チャットについては、平日でしたら夜、土日祝日は場合によりますが随時で対応をします。
ビデオ通話のご相談については、スケジュール調整が必要になるので、事前にご希望日時をご提示いただけると有り難いです。
書籍を使って独学でJavaを学んでいるのですが、途中で躓いており困っています。
書籍をベースとしたレクチャーも可能です。ご希望の書籍があればご相談ください。
初学者用のおすすめ書籍である「スッキリわかるJava入門(第3版)」でしたら手元にあります。
※こちらにご用意ない書籍でのレクチャーをご希望の場合は、図書館での貸出、あるいは中古本購入などでご対応します。購入費用がかかった際は、お手数ですが半額ご負担をお願いいたします
Q. プログラミングの演習課題を出していただくことは可能ですか?
手持ちの演習課題がたくさんありますので、どんどん解いてください。
とにかくコードを書くのが大事です。もちろん、コードレビューにも対応しますよ。
Q. 相談対応でなく、レクチャーメイン(授業スタイル)での対応も可能ですか?
可能です。日程の調整など含めて一度ご相談ください。
オリジナルプランでの対応も可能です(2時間のビデオ通話で5000円程度)。
Q. 人見知りです。大丈夫ですか?
大丈夫ですよ、実は僕も人見知りで、小学生の頃は無口で友達いませんでした笑
それでも今は幸いなことに、最低限の社交性を身につけられて、たまにジョークを言える程度になりました、がやっぱり人見知りですけどね。
もし、zoomで喋るのが苦手でしたら、チャットメインでのご対応も可能です。
文字だけでなく、絵などを使って補足させていただきます。
が、zoomの方が意思疎通や、細かいフォローはし易いので、zoomの利用もご検討ください。
(内向的な人には内向的な良さがあるものです。がんばれ。)
メンター(鹿又広行)に関するQ&A
Q. 人に教える上で大事にしていることってありますか?
チャット文章でも会話でも、こそあど言葉をできるだけ避け、曖昧な伝わり方にならないよう気をつけています。
また説明を行う際には、相手が有している知識を明確にした上で、その知識を基準とした説明をすることで、最短かつ最適な説明で、無理なく相手の納得を得られるよう注意しています。
その他、文章や口頭のみでの説明は避け、イラストや実際のコードを示しながら解説を入れるようにしています。
Q. なぜ現役の講師が、メンターとして登録しているのですか?仕事がないのですか?
そうです。
普段は個人事業主として、企業の新人研修の講師業務を受託してお仕事しています。
が、時期によってはお仕事が空くことがあります。
そうなると、自身の講師としてのスキルを発揮する場がない&スキルを向上させる機会がなくなってしまい、メンタルがボロボロになります。
そういった経緯があり、Mentaにてメンターとして登録させていただいております。
ということで、どうぞよろしくお願いいたします。
Q. どういう性格の人ですか?
真面目でおとなしく内向的な人間ですが、人と会話するのは好きです。
1対多のコミュニケーションよりも、1対1のコミュニケーションに向いています。
どうすればその場の雰囲気がよくなるのかを探りながらコミュニケーションを取っています。
面倒見は良く協調性はあるのですが、リーダーシップはありません。
”MBTI”という正確診断では「INFJ」という結果でした。
メンターの人柄が気がかりな方は、ググってみてくださいませ。。
Javaに関するQ&A(今まで受講生から受けたよくある質問)
Q. オブジェクト指向プログラミングが何なのかよくわかりません。車クラスとかスーパーカークラスとか。結局オブジェクト指向プログラミングって何ですか?
「オブジェクト指向プログラミング」は、一言でいうと、「プログラムの世界にクラスというものを定義し、そのクラスで作ったインスタンス(オブジェクト)を組み合わせてプログラムを作ろう」というプログラミングの方法です。
ここでは具体例は省略しますが、、、このような方法でプログラムを作っておくことで、保守(バグを修正したり、機能追加したりという作業)がし易くなるんです。
ちなみに、実際の現場では「車クラス」や「スーパーカークラス」は出てきません。
初学者向けの参考書では確かによく見るクラスの例ですが、多分レースゲームを作るときくらいしか登場しないはずです。
個人的には、「車クラス」や「スーパーカークラス」は、理解のミスリードになると思っているので、本プランでのレクチャーにおいては、より実務に即したクラスの例で説明していきます。
Q. ポリモーフィズムってなんですか?意味がわかりません。
例えばあなたが会社員で、何か社内的な手続き・・・例えばコピー用紙など社内の備品が足りなくなったとします。
そんなときは、総務部の受付に直接行ったり、総務部のメーリングリスト宛にメールをするなどして、備品の補充をお願いすることでしょう。
「実際に仕事をする人が誰なのか?」、つまりこの例では「実際に総務部の誰が備品の補充をしてくれるのか?」は、あなたにとっては重要な情報ではありません。
補充作業を、総務部の田中さんがしようが、鈴木さんがしようが、あるいは新人の佐藤くんが本来の補充作業担当であったのに、彼が今日は有休で休んでいたため、彼の先輩の城ヶ崎さんが代理で補充作業をしようが、あなたにはどうでもいいことです。ただあなたは、誰かが補充作業をしてくれればいいわけですよね。
仮にですが、もし補充作業の担当者が誰なのかを把握している必要がある=名指しで作業をお願いしなければならないとしたら。。。すごい面倒。
「補充作業担当って田中さんだっけ、いや鈴木さん?」
「今年入った新人の佐藤くんが今の担当?」
「いや、彼は今日休みだから、、、えーと先輩の何ヶ崎だっけ?」
他の部署の社員の担当作業や内部事情なんて、把握していられません。
人事部でさえ、全社員の細かい作業内容なんて把握できていないことでしょう。
ということが、オブジェクト指向を取り入れたプログラミングの世界でもいえます。
今日の補充作業担当者が「総務部の城ヶ崎さん」だとしても、そうでないとしてもあなたは何も知らなくていいのです。
作業をお願いする側のあなたは、とりあえず「総務部の人」に頼めばよい。あとは勝手に総務部内の誰かが補充作業をしてくれる。簡単に言うとポリモーフィズムによるメリットの一つはこんなところです。
長々と失礼しました。
こんな雰囲気で、実際のサンプルコードも合わせて、ポリモーフィズムとは何なのか?どんなメリットがあるのか?等、レクチャー可能です。
ご興味ありましたらご相談を。
Q. コンストラクタってなぜ必要なんですか?あとゲッターとセッターってなんのために使うんですか?
後で書きます、ごめんなさい。
Q. System.out.println();だけでできるお仕事ってないですか?
ありません。
でもそんな仕事があればいいですよね。
以上
※Q&Aはたまに更新します