WordPress JavaScript Sass コードレビュー HTML/CSS
【初学者歓迎】WEB制作の実務で使えるまでお付き合いいたします。
できること
はじめに
最近の学校の事情はわかりませんが、WEBの学校に通っている人が卒業してそのまま講師になっているのを聞いたことがあります。
アプリの操作としての知識としては私より詳しいのかもですが、実務においてよく使われる方式、お作法、コミュニケーション、言葉、もろもろ教科書に掲載されなそうなことは学校ではなかなか教えて貰えないんじゃないか、と想像してます。
ディレクターとして関わっている案件で、未経験の新任のコーダーさんやデザイナーさんアシスタントディレクターさんがついた時は色々と苦労したのを覚えています・・。
制作会社様に外部ディレクターとして参加したのですが、
外部の私が何故か教えているような状況にw
私自身講師などの経験はないので、至らぬ点も多いかと存じますが、最後まで寄り添って一緒に走れればと思っております。
ディレクションについて
数多くの案件に携わってきており、炎上案件にヘルプでアサインされたり、どう足掻いても炎上する案件にアサインされたりもあるので、火のつきどころについて嗅覚ある方だと思います。
また、情報設計をよくやるので使い勝手、についての知見も多いと自負しております。
昔はあまり聞かなかったですが、WEB業界初めての方でディレクターに最初からなる方もとても多くお見かけします。
その会社、案件などの文化によってディレクターは仕事内容が違います。
提案営業がメインだったり、制作ディレクションがメインだったり、情報設計などがメインだったり、WEBマーケがメインだったり、その全部だったり。
どれも経験はありますし、制作もできるのでWEB制作とは、的なところからアドバイスもできると思います。
デザインについて
紙媒体などとWEBが大きく違うのは、見る、情報を得る、だけではなくユーザーの動作によって、情報を与えたり、楽しませたり、お問い合わせをさせたり、ものを買わせたり、という部分です。
静止画としての良さ、も大事ですがユーザーが使うものである、という意識を持ったデザイナーであるべきと考えます。
そういったUX的な知見も必要ですし、その企業や商品をどう見せる売り出すべきか、というブランディング的な意識も必要となります。
また、コーディングされる、ということについての意識も必要です。
それら全て意識的に行動される方が、いいデザイナーさん、だと思ってます。
現場で使えるように
どんな資格を持っていても、どんな学校を出ていても、「使える人」になれないと需要もなく仕事も取ることが難しいと思います。
ディレクター/デザイナー/コーダーとして上流から下流まで経験をしてきている私が、各目線でのアドバイスをさせていただき、「使える人」に導かせていただきます。
現在のコーディングのWEB制作界隈の実情
html/cssで制作している人はあまりいません。
Pug(EJS)/Sassで多くは組みます。
(Vueとかは生のcss書いたりしますが、、)
使ってみるとわかりますが、
EJSよりPugの方が簡単でおすすめです。タグの閉じ忘れもなくなります。
そんな中でも、
あまり外部制作会社を入れずクローズドな環境で作られているWEBサイトや、
技術更新をしていない会社さんが制作をしているWEBサイトにおいては、
未だにhtml/cssで制作しているところもあります。git使用率はこういう場合少ない気がします。サイト規模まあまあでも・・
ですが、Pug/Sassの便利さを知ってしまうとhtml/cssだけで組むのはとても非効率で面倒くさくミスもしやすい、と思ってしまいます。
そこそこの大きなサイトの構築経験が豊富で、色々な人が関与するWEBサイトを主に作っている会社、勉強熱心な方はhtmlはPugまたはEJSで、cssはSassで組む方が多いです。そんな案件はほぼ必ずgitで管理されていて安心です。
javascriptについてもTypescriptで組む場合が多いです。
とはいえ、Wordpressテーマ制作においてはhtml(php)で書く方もそれなりに多いですが、個人的にはPug/Sassがいいと思ってます。
このプランでやること
何もプログラムはないので、フリーなプランになります。
上記で述べたように、Pug/Sassを使ったコーディングは現場では必須なので、効率的なコーディング方法をお教えいたします。
gulpやwebpackで組むことも多いですが、
小規模であればvscodeのプラグインだけでやる場合もあります。
とても簡単なので。
その辺りのお話もできればと思います。
ディレクターやデザイナー、コーダーの目線でコードレビューを行い、最短即時で返信いたします。最長でも24時間以内。
コミュニケーションツールはSlackを予定しています。
ディレクターとしてコーディングを依頼された場合と同じようにチェックいたします。
契約をご希望の場合は、ぜひご連絡ください。