今日は、Pythonだけでなく、OSの話をしようかと思います。

多くの初学者の方は、エンジニア=MacOSのイメージをお持ちだと思います。
これは歴史的にエンジニアはMacOSを多くしようしてきたという背景があるため
多くのサイトや経験者の事例としてMacが紹介されるためだと思われます。

ただ、現状の環境でいうと、Windowsでも全く問題ない、というのが当方の見解です。
むしろコスパ的にはWindowsの方が同一スペックのPCを安価で調達できるので
お金をかけられないのであれば、Windowsの方が断然オススメです。

当方の環境は以下のような構成ですがPC本体はヤフオクで
ショップから12万円程度と比較的安価に調達できています。(いつでも大体このくらいの価格です)
5つ以上のプロジェクトを同時に走らせているため、このくらいのスペックが必要になるのですが
かなり快適に使用できています。

  • Windows10 64bit pro
  • CPU Core i7 9700K(8コア)
  • メモリ32GB
  • SSD(M.2) 512GB
  • 3ディスプレイ

よくMacは環境構築が簡単といわれますが、Windowsでも大差なく
Pythonの環境構築は10分程度で完了します。

開発PCはデュアル以上のディスプレイが必須なので
スタバでMacを開いている方は、ほぼエンジニアではないと思っているので
そのあたりのイメージでノートのMacを買ってしまうと
非常に開発効率が悪くなるのでご注意ください。

当方のプランでは、初回面談プランでもPythonの環境構築を含めてサポートしているので
是非ご検討ください。(MacもWindows持っているので、どちらも対応可能)
プランの詳細はこちら!