画像のタイトルを入れてください

はじめまして。
Webデザイナー(ディレクター)として20年活動していますYummy Designです。

未経験からWebデザイナーになりたい、と情報を調べたり勉強をされたり
そのあとこのページを御覧になっている方も多いと思います。

私と契約されているメンティーさんもそういった方が多いです。
皆さん似たような未経験者ならではの不安や誤解がおありなので、その点を解消できればと思い記事を書きました。

1.Webデザイナーと言ってもやることは様々で会社や趣向性で違う

Webデザイナーと一口にいっても会社の事業内容・規模によってやることが違います。
私はゲーム会社の運営チームでWebサイトを制作していました。
開発チームにあわせて企画からコーディングまで都度していたり、チーム複数人で分担して制作していたり、
しました。比較的長期でWebサイトをじっくり制作していました。
またWebサイト受託制作会社も複数経験しましたが、
見積り額の規模によって制作の期間や範囲も違いました。
もっというと基本のデザイン業務も会社やクライアントさんの判断によって違いました。

例えばクライアントさんや上司からデザインの細かい指示がある時もありますが、
全くお任せで文章の調整含めて制作する場合もあります。

また、どういったデザインが良いか悪いか、も会社やクライアントによって違います。
同じデザインでいいねー!とほめてくれる方もいるし、どこまでも細かく修正が入る場合もあります。

そのため、今Webデザイナーになりたい、と考えているあなたにお伝えしたいのは、
なぜ、どういったWebデザイナーになりたいのか、を具体的に情報収集していくのが
よいということです。そうじゃないとやりたいことと違うことをやる可能性もあります。

はじめから理想のWebデザイナーになれない方がほとんどだと思いますし、
Webデザイナーという職業も時代で形が変わるので
ご自身がいいな、と思う感覚、いやだな、やりたくないな、と思う感覚を大事にされるのがよいと思います。
(※その感覚をメンタで面談によって整理するお手伝いもできます。お気軽に相談ください。)

ちなみに私はナショナルクライアントさんの大規模案件も過去に経験がありますが、街医者的な、顔がみえるクライアントさんやユーザーさん範囲の規模のWebサイトを制作し、成果をあげられるのが一番自分にあっているように感じています。

2.Webデザイナーのデザイン裁量範囲は大きくない

Webデザイナーとしてやるには私にはセンスがなくて。。とか
自信がなくて。。
という方がいらっしゃいます。

私はディレクションもやっているから理解していますが、
デザイナーが一人でデザインを1から仕上げる、という業務は世の中にほとんどありません。

そのため、オリジナリティーあふれるセンスだけで作られたWebデザイン業務をやるのがWebデザイナーと思ってらっしゃるなら、それは違う、と思います。

すごくざっくりというとWebサイトは社会の1会社や事業等の窓口として適正に機能させる必要があるもので、そのWebサイトのデザインをWebデザイナーは担っています。

必要なのは、デザイン思考・コミュニケーションだと思います。
それについては現状、色々なフレームワークや勉強法があります。

また、基本的なデザインの考え方も今はググると色々と出てきます。
以下、デザインの基本やるべきことです。

-情報設計
-配色
-構成
-フォント
-グリッド
-余白 

など。。

デザイン思考が生まれるのは基本的なデザインの考え方を学んだ後だと思います。
これらを意識的に操作することがまずは大事ですので、Webや教材で学ばれるとよいです。

そして独学で学ぶのは大変かと思いますので、その時はぜひメンタを活用くださればと思います。

ちなみにそもそもツールが使いこなせない、、などもあると思います。
そんなときは落ち込まずにぜひご相談ください。

3.Webデザイナーには意識することやることが沢山ある

業界で活躍するには最低業界経験2-3年くらいのスキルがいるように思います。
それまではやることや考えることが沢山あるWebデザインについて学ぶ期間です。
すし職人や美容師と同じようにWebデザイナーも一人前になるには覚えないといけないことがあります。

そのため、実務経験が上手くいかない、業界に入り込めてないという方は
ぜひメンタを活用して実務に沿った知見や経験を習得してください。

部分的な不明点の質問をメンタで回答するなどもできます。
どういったことをやっていくべきか、というロードマップ作成なども可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。