若干、煽り気味のタイトルですみません。

表題の件に関してです。自分自身の反省を踏まえて、プログラミングを勉強したての方やジュニアクラスの方に、ご一読していただきたい内容です。

「エラーが出た!」

コードを書いてると、何百・何千・何万回とありますよね。

その度に、本を読んだり・ネットで調べたりすると思います。
(勿論、MENTAもそのサポートのためにあるのですが、”ググり力”は大切なスキルなので最低15分は自分で調べてみてくださいね)

メジャーな言語・よくあるトラブルであれば、大体ヒットするかと思います。

その際ですが、ちゃんと日本語読んでいますか?

エラーメッセージが自分と同じだから、コードをコピペして終わらせていませんか?

上手くいったからとOKにせず、いくつか下記の点に注意してみてください。

①環境の比較

  • OSのバージョンや言語バージョンなど、確認していますか? 
  • 互換性のないバージョン(python2系と3系)ではないですか?
  • OSの違いが依存する問題ではないですか?

②バグの意図

  • stackoverflowなどでは、エラーの前に「何をしようとして」、「そのために何をした」、そしてその結果○○といったエラー出た。といった具合に書いていることがあります。バグの前提条件を見誤ると遠回りしますので、一文一文読んでくださいね。尚、質問する際にもそのような質問をすると回答もしやすいと思います。エラーメッセージだけ投げるはやめましょう。(お互いに認識の相違をすり合わせるために何度もやりとりする必要が出たりします)

「エンジニアの質問の仕方」は、とにかく早いうちに身につけておくことが推奨されます。以下の記事で体系的に解説してくれていますので、是非参考にしてみてください!!

質問は恥ではないし役に立つ