学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

しゅん@AIエンジニア
メンター 最終ログイン 1日前
しゅん@AIエンジニア
2,344
メンタースコア
4.5

評価

0

契約中

15

累計

34 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

こんにちは。しゅんです。
データエンジニアやAI系のコンサルタントをフリーでやっています。

【ご支援内容】
スクールでのメンターを2年ほどやっていたので、教えるのが得意です。
メンティーさんが自走できるようにしたいと考えているため、解決策を示すだけでなく、解決に至るプロセスやドキュメント等も合わせて示します。
また起業・フリーランスをはじめとしてキャリア相談も可能です。

【過去の略歴】
2014年-2018年: 東京大学工学部
2018年-2020年: 東京大学工学系研究科
2020年-2021年8月: 株式会社リクルート
2021年9月 - : フリーランス & 法人設立
2023年11月-: 1人目従業員の採用

【経歴詳細】
お金が経済を動かしていることを大学時代に実感し、大学1年生から公認会計士の勉強を始めます。
想像よりはるかに体系だった会計学や税務の分野にドハマりし、運良く大学3年生一発で公認会計士試験に合格できました。

会計士の王道ルートである大手監査法人にて非常勤契約で働き始めると、
・法律で固められた業界のため、独創性が出せないこと
・手作業が多く、自動化できる仕事が多いと感じたこと
など、会計や税金の話は大好きでしたが、監査法人という伝統的な日系企業は自分には合わないことに気がつきました。

様々なことを自動化できるAIに興味を持ち、思い切って真逆のエンジニアの道にチャレンジします。
プログラミングはコンピュータ科学が基礎となっていて、これもまた体系だった学問であり、すぐに没頭し始めました。

必死で勉強して東京大学大学院の機械学習の実応用の研究室に進学し、研究だけでなく留学や画像系のインターンシップなどにチャレンジし、国際学会で運良くプレゼンテーション賞も受賞しました。

2020年4月にリクルートに入社し、機械学習エンジニア・データエンジニアとして働き、主に推薦アルゴリズムの実装やAPI実装、GCP上にてKubernetes/Terraformなどを用いたプロダクト開発をしておりました。
また、AIベンチャーで業務委託契約を交わし、画像・動画のAIモデルで顧客の問題解決するプロジェクトに参画しました。

2021年9月から独立して法人を作り、AIコンサルティングをしております。
大学の同期と2人で目標に向かって日々邁進しております。

スキル
AWS 5年〜
Python 5年〜
起業 〜3年
GCP 5年〜
Kubernetes 〜3年
機械学習 5年〜
AI 5年〜
DevOps 〜3年
経歴・実績
2020 年 4月 〜 2021 年 8月
株式会社リクルート
データ/MLエンジニア
2021 年 9月
フリーランス
データ系・ML系のエンジニア
2021 年 9月
AIのコンサルティング
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜
返信スピード
24時間以内
備考

平日: 終日対応可能(ただし本業のMTGと重なる場合は不可)