学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

mntk
メンター 最終ログイン 2日前
mntk
157
メンタースコア
-

評価

0

契約中

1

累計

2 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
メンタープラン
自己紹介

元々は外資コンサルで働いていた公認会計士ですが、IT・テクノロジーの魅力にハマり、今ではITコンサルティングと大規模プロジェクトのマネジメント支援を本業としながら、個人としてシステム開発や技術研究を続けています。

OSが起動する仕組みからアプリケーションまで、システム化構想から要件定義・設計・開発・運用まで、基幹システムもWebサービスも、フルスタックという言葉がメジャーになる前からフルスタックを追求してきたと思っています。

特殊なところでは一時期デジタルフォレンジック業務を主としていたため、オンプレミス、クラウドを問わず、システムが動作する仕組みやサイバーセキュリティも知見があります。

業務上、経営者からエンジニアまで様々な方々と話をすることを生業としているため、ITに関することであれば、程度問題はありますがたいていの話ができるだけの広い知識と経験を有しています。
それでも、IT・テクノロジーの世界は日進月歩で陳腐化が早いため、時代に取り残されないよう日々精進する毎日です。

最近はモバイルアプリ開発に興味を持っています。

何かお役に立てそうなことがあれば、お気軽にご連絡ください。

スキル
AWS 5年〜
RubyonRails 5年〜
Flutter 半年未満
github 〜3年
Webエンジニア 5年〜
Excel/VBA 5年〜
データサイエンティスト 〜3年
Linux全般/CentOS/Ubuntu/Debian 5年〜
MongoDB 5年〜
プロジェクトマネジメント 5年〜
ロジカルシンキング 5年〜
ITコンサルティング 5年〜
業務コンサルティング 5年〜
公認会計士 5年〜
Python3 〜3年
情報セキュリティ 5年〜
経歴・実績
2004 年 4月 〜 2009 年 3月
現Big4のうちの1社の源流である某外資系コンサルティングファーム
経営管理、会計領域のシステム・業務系案件に従事
新卒入社から3.5年でマネージャに昇進
最終職位:マネージャ
2009 年 4月 〜 2012 年 3月
Big4系FAS
デジタルフォレンジック・不正調査案件を中心としつつ、様々なFAS案件に従事
キャリアチェンジのためシニアで入社し、入社後2年でマネージャに昇進
最終職位:マネージャ
2012 年 4月
某コンサルティング会社役員
現在に至る
対応可能な時間帯
平日夜
返信スピード
2〜3日以内
備考

OS: Windows, Linux
Webサーバ: apache, nginx, h2o
DBサーバ: mysql, sql server, oracle, posgresql, mongodb, redis, memcached
言語: ruby, python, vb(a), php
その他: Degital Forensic技術

最近はflutter&dartを学習中