学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

池森 裕毅
メンター 最終ログイン 5日前
池森 裕毅
8,703
メンタースコア
5.0

評価

0

契約中

16

累計

97 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
メンタープラン
10,000円 〜
自己紹介

1980年生まれ、千葉県松戸市出身。東京理科大学中退後、起業家として活動開始。

2005年、オンラインゲームデータオークションサイトRMTを運営する株式会社ポケット設立。市場シェアを独占し、2014年に売却。

2011年、ソーシャル婚活サイトfriggを運営する株式会社フリッグ設立。ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの投資を受け、2013年に売却。

2019年、スタートアップ支援を目的とした株式会社tsam設立。行政・地方自治体・大学機関と連携し、スタートアップカリキュラムを提供。経済産業省近畿経済産業局と「U30関西起業家コミュニティ」を共同運営。

2022年、アーリーステージ以降のスタートアップ投資を行うベンチャーキャピタルStoked Capital設立。

情報経営イノベーション専門職大学で客員教授、独立行政法人中小企業基盤整備機構で中小企業アドバイザーに就任。

著書に「デジタル人材のシン・キャリアガイド―スタートアップの始め方」「図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ(監修)」あり。

スキル
新規事業 5年〜
コンサルタント 5年〜
メンタリング 5年〜
事業開発 5年〜
経歴・実績
2020 年 4月
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 就任
2021 年 3月
経済産業省 近畿経済産業局 U30関西起業家コミュニティ 共同運営開始
2023 年 7月
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(スタートアップ) 就任
2023 年 7月
書籍「デジタル人材のシン・キャリアガイド」 出版
2024 年 6月
書籍「図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ」 監修
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜
返信スピード
24時間以内
備考

メンターとしての実績ですが、現在20を超える地方自体帯のプログラムにてメンターとして登録されています。

例)

・青山スタートアップアクセラレーションセンター
・NEXs Tokyo
・Tokyo Upgrade Square
・OIHシードアクセラレーションプログラム
・信州スタートアップステーション
・起業スタートダッシュ
・ぐんまアクセラレーションプログラム
・かながわスタートアップアクセラレーションプログラム
・林野庁 SUSTAINABLE FOREST ACTION
・スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA
・TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYO
・Renaissance Program
・京のヘルスケアインキュベーションプログラム
・FUKUOKA STARTUP ELITE
・東北グロースアクセラレーター
・Startup Boot Camp
・スタートアップアドバイザーアカデミー
・SDGs Innovation HUB