[経歴概要]
2012年に大学院修士課程卒業(再生医工学)
2016年2月に個人事業主として独立
2016/2017年は主にメガバンクでのAWS関連ProjectにてInfraの開発などを担当
2018年2月に自身の法人設立(法人化)
2018年は主にビックデータ基盤に関する設計/開発/構築/運用保守を担当
2019年は7月まで大手オンライン英会話運営会社のProjectに参画(FullStack)
2019年7月に某IT企業のベトナム法人代表就任(自身の法人と兼務)
2019年7月から開発/PM業務/BackOfficeなど法人運営に関する全てを一人で担当
2021年7月にベトナムから日本に帰国
2021年9月から某メガバンクのAWS関連Projectに参画(FullStack)
2021年9月から某プログラミングスクールで講師活動開始
2021年11月から個別で講師活動開始
2022年3月から某IT企業でWebApp開発Projectに参画(FullStack/ScrumMaster)
2022年9月にFintech関連IT企業入社(自身の法人と兼務)
[IT業界を選択した理由]
学部では化学を専攻しておりましたが、
再生医療に興味を持ってからは独学で生物学を学習し、
学士では「血管の収縮メカニズム」に関する研究に、
修士では「正常細胞と癌細胞の識別」に関する研究に取り組み、
再生医療を産業化できないものかと試行錯誤しておりました。
元々ITは苦手且つ嫌いでしたが、「産業化」を考慮すると、
必要不可欠なスキルだと思い、IT業界に足を踏み入れました。
※具体的には「自分一人でゼロからシステムを作り上げるスキル」が必要
[主な業務内容]
一人称でInfraからFrontまで全て開発することが多いです。
開発は不得意ですが、一般的なシステムであれば一人称で開発可能だと思います。
実際、直近のProjectでは一人でゼロから商社向けのIoT関連Webシステムを開発しました。
※Base構築後、ScrumMasterとして稼働。(Teamの人数は10人程度)
最近は、次世代のIT人材育成に注力しています。
自分は未経験からFullStackになり、日本とベトナムの両方で法人運営を経験できたので、
その経験を一人でも多くの人に共有し、社会の発展に貢献できればと考えています。
※対応可能な構成の例
REST API
- API GW + SFN + DynamoDB + NodeJS + Express
- API GW + Lambda + RDS Proxy + Aurora + NodeJS + Express
- API GW + Lambda + Mangum + Aurora + Python + FastAPI + SQLAlchemy
- ECS/ECS/OpenShift + Fargate + Aurora + NodeJS + NestJS + Fastify + TypeORM
- ECS/EKS/OpenShift + Fargate + Aurora + Python + FastAPI + SQLAlchemy
GraphQL API
- AppSync + GraphQL + RDS Data API + Aurora Serverless
- AppSync + GraphQL + DynamoDB
Frontend
- VueJS/ReactJS/GatsbyJS/Angular/Flask/Express
- Cognito + Amplify + S3 + ACM + Route53 + CloudFront
Infra
- CloudFormation/AWS SAM/AWS CDK/Serverless Framework/Terraform/K8s/OpenShift
- BitBucket + CodeBuild + CodeDeploy + CodePipeline + ECR
- GitHub + GitHub Actions + ECR
- TGW + DX/DXGW + SiteToSiteVPN + IP-SLA/EEM
- GNS3 + VMware / Packet Tracer
BigData
- Redshift + S3 + Athena + Glue + QuickSight