学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

ルビコン|AWS専門
メンター最終ログイン 2時間前
ルビコン|AWS専門
81,416
メンタースコア
4.9

評価

1

契約中

262

累計

388フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

【経歴】
2007年~ インフラエンジニア
2015年~ AWS専門のクラウドエンジニア
2019年~ フリーランス独立 ※Web系自社開発企業の案件にフルリモートで参画
2020年〜 MENTAでメンター開始 ※210名を超える個別相談、80名を超える継続指導(=「現場最強のエンジニアになろう」をテーマにAWSを1年間、毎週学べるルビコン塾)

【強み】
インフラはオンプレの時代からOS・DB・Network・ミドルウェアを幅広く経験し、AWSでも最新技術にキャッチアップしてきました。その知識と経験を元に問題解決が得意です。

過去に新人教育も担当し、分かりやすく教えることが上手だと評価頂いております。

AWSが専門ですので、AWSの各サービスで分からない設定値・最適な構成・セキュリティ対策など、お悩みをお聞かせください。

【経験】
- OS: Windows Server, Linux (Amazon Linux, RedHat, CentOS, Ubuntu)
- DB: SQL Server, Oracle, PostgreSQL, MySQL, Aurora
- NW: Cisco, Yamaha, NEC, F5, FortiGate, Juniper
- Middle: Apache, Nginx, Tomcat, JDK, Zabbix, Postfix, qmail, BIND, Unbound, Squid, Samba, Active Directory, IIS, WSUS, Mackerel, New Relic
- AWS: EC2, Lightsail, Lambda, Batch, S3, EFS, RDS, DynamoDB, ElastiCache, VPC, CloudFront, Route 53, API Gateway, CodeBuild, Cloud9, Athena, ECR, ECS, Fargate, Organizations, CloudWatch, CloudFormation, IAM, Cognito, Secrets Manager, ACM, WAF

【ぜひフォロー&チャンネル登録ください】
- https://twitter.com/RubiconLink
- https://youtube.com/@RubiconLink

スキル
AWS5年〜
フリーランス〜5年
WordPress5年〜
Docker〜5年
Linux5年〜
MySQL5年〜
Apache5年〜
Windows5年〜
セキュリティ5年〜
Nginx5年〜
cloud95年〜
SQLServer5年〜
ネットワーク5年〜
インフラエンジニア5年〜
PostgreSQL5年〜
EC25年〜
ELB5年〜
CloudFront〜5年
rds5年〜
CloudFormation〜5年
経歴・実績
2019 年 3月
金融系・通信系・人事系システムのインフラエンジニアを11年経験後、フリーランスエンジニアとして独立(Web系自社開発企業にフルリモートで参画)
2020 年 5月
MENTAに登録し、AWSお悩み相談を開始(レビュー→ https://menta.work/plan/1873#reviews
TwitterでAWSの情報発信を開始(https://twitter.com/RubiconLink
2021 年 9月
YouTubeでもAWS初学者向けに発信(https://youtube.com/@RubiconLink
2022 年 1月
公式LINEを開始(https://lp.rubicon.link/menta
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
24時間以内
備考

■対応時間
・平日: 10:00~16:00/20:00〜/21:30〜
・土曜: 9:00〜/15:00〜/20:00〜/21:30〜
・日曜: 9:00〜/15:00〜/20:00〜/21:30〜
※平日PMは比較的空いています
※平日AM・土日は特急(24時間以内)限定
※毎日21:30は月額(ルビコン塾)限定

■受付中プラン
・初回 60分/特急(24時間以内) 60分
・2回目以降 10分単位で必要なだけ
※ルビコン塾(月額プラン)は募集が数ヶ月に 1度しかなく、大人気のため数分以内に定員が埋まります。詳細はお問い合わせください

■コミュニケーション手段
Zoom