メンタープラン
自己紹介
【最終更新: 2023/07/26】最近、SAP S/4 HANA Cloudを勉強しています。一緒に頑張りましょう!
現役のエンジニアでありIT講師です。
フリーランスがメインで、様々なシステム化事業に従事しています。
スキル
PHP5年〜
Laravel〜5年
Ruby〜5年
Python5年〜
WordPress〜5年
RubyonRails〜5年
JavaScript5年〜
Java5年〜
プログラミング5年〜
TypeScript5年〜
Unity〜3年
アルゴリズム5年〜
RSpec〜3年
Python/Django〜5年
Perl〜5年
Jupyter〜5年
プログラミングスクール5年〜
ShellScript5年〜
HTML/CSS5年〜
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
24時間以内
備考
## メンティーの方へ
未経験からプログラマーになりたい場合、
1. 学び良い環境(プログラミングスクール等)に入る
2. 外部で信頼できる人を探す
の二段構えを推奨しています。
スクール内の講師も良い人だらけですが、スクールの方針に逆らえないため、本当の意味で親身な相談ができません。
外部で信頼できる人は勉強方針や実務経験を中心にした現場の話を聞けますが、教育は一人でやるのは難しいです。
それぞれのメリット・デメリットをうまく組み合わせましょう。
## メンタでの活動方針
過去に500名ほど直接接してきた新卒研修講師の経験から、経験者理系とか未経験文系に限らず伸びる人と伸びない人の傾向を分析しています。
- 本気で自分を変えたい人には耳に痛い話をします。
- 新しい世界(IT業界)を体験してみたい人にはIT業界で仕事をしていて良かった話と悪かった話を中心に座学メインで指導します。
このように、あなたにとって学び良いものは何か、一緒に考えて内容を考えます。