
今、忙しいです
https://www.resume.id/whocares
2日前
返信スピード
1〜2日以内
※あくまでも目安となります
【未経験・初心者大歓迎】現場で活かせる実践的UI/UXデザインを教えます&転職もサポート

できること
こんな方におすすめ
✍️UI/UXデザイナーを目指している方
✍️UI/UXデザイナーにキャリアチェンジしたい
✍️デザインの学習方法や進め方を知りたい
✍️デザイン初心者、もしくはデザイン歴1〜3年目
✍️現場に必要とされるデザイナーになりたい
✍️現場に必要とされるためにどんなスキルを知りたい
✍️現場のリアルなデザインフローを学びたい
✍️プロのデザイナーにアウトプットのフィードバックを受けたい
✍️見た目を良くするに終わらず人間中心な設計をしたい
学べること
✍️実務ベースのデザインスキル
✍️UI構築の基本的なデザインフロー
✍️実践で使えるデザインフレームワーク(カスタマージャーニーやペルソナ作成)
✍️アイデアを具体的なプロトタイプに落としていくための手法
✍️実践的なユーザーインタビューの手法
✍️デザインシステムの設計方法
✍️制作したアウトプットへのフィードバック
✍️ポートフォリオ作成のアドバイス
✍️キャリア相談
ご状況やご要望に応じて臨機応変にサポート方法をカスタマイズしますので、
気軽にメッセージでご相談ください。
単発プラン

月額プラン


メンターに質問・相談してみましょう!
プロフィール
高校卒業後、オーストラリアのメルボルンに4年間留学。アートデザインの領域で評価を受けているRMIT(Royal Melbourne Institute of Technology)大学を成績優秀者として卒業。帰国後、グルメサービスを運営するRetty株式会社で、プランナー&デザイナーを経験。株式会社オロに新卒入社し、大手企業サイトを中心にアートディレクションからUI設計までを担当。2020年5月より現職。ランサーズ株式会社のリードデザイナーとして、プロダクトのUI/UXを軸足に企業ブランディングまでを担当。
スキル
経歴・実績
・サービスサイトのUI設計
・UXリサーチ(ユーザーインタビュー)
・iOS APP、サービスサイトの画面設計
・UXライティングの改善
・iOS APP、サービスサイトのUI設計
・サービスサイトの改善施策実施~効果検証
・新規サービスのネーミング、ブランディング
・CIブランディング(ロゴ、企業理念、行動規範、名刺、チラシ、看板)
・カンファレンス(200人規模)の企画~実施
・UXライティングの改善
主に企業のウェブサイトの構成、デザイン、アートディレクションを担当
・大手消費者金融の営業サイト&企業サイトのリニューアル
・大手学習塾の営業サイトリニューアル
・MBA プログラム大学院の営業サイトリニューアル
・家具EC サイトのリニューアル
・LCC の航空券予約サイトリニューアル
・大手スポーツメーカーのSNS 運用支援
・外資系菓子メーカーのSNS 運用支援
・iOS AppのUI設計
・バナー、キービジュアルのグラフィック作成
・キャンペーンサイトの企画立案、UI設計、効果検証
今、忙しいです
https://www.resume.id/whocares
2日前
返信スピード
1〜2日以内
※あくまでも目安となります
レビュー

色々とご丁寧に教えていただき、大変ありがとうございました!
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!

単発1時間zoom面談でお世話になりました。
まずはじめに、自分にとって大変有意義な時間を過ごすことができました。
自分自身が聞きたいことに対して、明瞭な回答を頂くことができ、自分自身の悩みも解消されました。
下記、今回の面談で学べた内容です。
■具体的な学習方法(期間、どのように進めるか、どんなツール・サービスを使ったらいいのか etc..)
□目指すべきポートフォリオの完成度レベル
■転職活動の具体的案
□目指したいUIUXデザイナー像の明確化
■その他、自身を取り巻く不安に対してのアドバイス
ながくらさんの人間性の良さが滲み出ていたせいか、自分をさらけ出すのに時間がかからなかったです。笑
とても物腰の柔らかい印象で、まとまりのない質問を投げかけても、的確にご返答を頂くことができました。
1時間という短い時間の中でも密度の濃い内容でした。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
私もNOBUさんとお話しできて有意義な時間でした。
とても具体的にレビュー書いていただき感謝です。そして人間性まで触れていただけるとは笑
また私がサポートできることがありましたら気軽にお声がけください!

「Slackチャット相談し放題コース」で1ヶ月お世話になりました。
今回2回目の契約なのですが、やはり経験値が高くて指導上手なデザイナーさんに直接教えていただくのが上達への1番の近道だと感じました。
お人柄も素晴らしく、安定して心地よくやりとりさせていただきました。
また近々ご依頼させていただく予定ですので、その際はよろしくお願いします!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。