ワーママ Photoshop Illustrator Adobe XD HP制作
【30代未経験からの挑戦】ママさんデザイナーになりたい方、Web業界で働きたい方を応援します!

できること
30代未経験からママさんWebデザイナーへ 将来的に在宅で働きたい!副業で稼ぎたい!今後のキャリアや働き方で悩んでいらっしゃる方、デザイン、ポートフォリオの作成方法などサポートいたします!
こんな悩みがある方を応援します
- デザイン未経験、子育て中のママWebデザイナーに興味がある。
- 自宅でできる仕事がしたい。
- 専門的な仕事をしたい。
- Webスクールに通ったけれど、30代未経験での成功事例が少なく、どうしたらいいのか悩んでいる。
実際に30代未経験で業界に入ったデザイナーに相談・意見を聞いてみたい
Q:「30代」・「未経験」・「デザイナー」とWebで検索すると、ネガティブなことしか書いていない。実際にデザイナーになった人はいますか?
A:はい、ここにいます。37歳・未経験でWeb業界に入りました。
一通り経験してきた私だから、お伝えできることがあると思っています。今後どうしたらいいのか?想定されること、道の切り開き方など、何でも聞いてください!率直な疑問にお答えします。
一緒にママデザイナーとして活躍できる道を模索したいと思います!
メンタープロフィール
コースメニュー
レビュー

36才からWEBデザインの勉強を始めた2児のママです。
2ヶ月間の猛勉強の末、約半年間のフリーランス期間を経て運良くベンチャー企業にデザイナーとして就職できました。
働き出して半年くらいたち仕事に慣れてきたものの、「今のままでいいのか?」など悩みはつきず…
Twitterなどで情報収集するたびに20代や30代前半のキラキラした未経験デザイナーママさんたちが毎日ものすごい積み上げをしてガンガン進む姿に圧倒され…。
「私みたいな年齢でWEBデザインの勉強始めるのはやっぱり遅かったかなー?同じようなた人いるのかな?」
と若いママさんたちが羨ましくて仕方ありませんでした(><)
(悩んだり人と比べてる時間があったら、1分でも積み上げたほうがいいと思いつつ…。)
ネットで「30代後半 未経験 WEBデザイン」と調べたら、同じ境遇のママがチラホラ見つかりましたが、ブログ記事の内容だとどうしても内容がアッサリしてて、もの足りず…
FrauさまのMENTAのぺージを見つけ、まさに私と同じような状況で始めてらっしゃったので、とても驚きました。
5年も継続されていて、止まらず進んでらっしゃる姿に惹かれ「ぜひお話したい!」と思い申し込んでみました。
オンライン相談前からこまめに返信下さり、安心して当日を迎えることができたのが良かったです。
Frauさまは笑顔が素敵で茶目っ気のある聞き上手な方で、当日は聞きたいことを全てお聞きできて、相談前の不安やモヤモヤがだいぶ少なくなりました😊
同じような立場から、めげずにコツコツと5年も実務を続けてこられたFrauさまのお話にとても勇気づけられ元気がでました。
これからも色んな壁がやってきて大変なこともあると思いますが、自分のペースでコツコツと続けていきます!
・WEBデザイナーになりたいけど悩んでる
・スクールに通ったけど仕事につなげられない
そんな30代子持ちママさんたちには、特におすすめです✨
わたしも、また折をみて相談させて頂ければと思います。
これからもよろしくお願いいたします☺️
今はオンライン学習など色々と入り口は広くなっている感じはありますが、活躍し続けることは至難の業だと思います。そんな中、ベンチャー企業に就職されて本当に凄い努力されたんだろうな、と思っておりました✨
これからも応援しています!
Frau

勉強と今後のキャリアプランの相談にのっていた頂きました。
アドバイス、Frauさん自身の仕事の経験をお聞きして、抱えていた不安を頑張ろうっていうモチベーションに変えることができました。今後どのように行動していけばいいかも明確になりました。本当にありがとうございました。
次回はデザインのアドバイスも頂だきたいと思います。