メッセージで相談
気になったら、まずは教えてほしいことを相談。メンターには現在の状況、困っていること、目標など、できるだけ詳しく送りましょう。
【駆け出しから経験者まで】クリエイティブ関連のお悩み聞きます
受講生:1人
できること
私はUX、UI、ディレクションに関する相談を受け付けています。また、UIのレビューやディレクションの指導も行っております。さらに、スキルアップに役立つアドバイスも行います。お客様のビジネスに合った最適な解決策を提供し、共に成長することを目指しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。
メンタープロフィール
最終ログイン:12日前
契約実績:1件
評価:-
1万ページ超の大規模サイトリニューアルの経験や、内製する組織の変革を経験。 その後、様々なプロジェクトにて数千ページのサイトを構築、リニューアル、体制の提案などを行う。コーポレートサイトやLPだけ.... プロフィールを見る
レビュー
レビューは投稿されていません。
このメンターの他のプラン
あなたにおすすめの人気メンター
相談できます
12日前
本人確認 秘密保持契約(NDA)
契約実績
1件
評価
-
プロフィール
1万ページ超の大規模サイトリニューアルの経験や、内製する組織の変革を経験。 その後、様々なプロジェクトにて数千ページのサイトを構築、リニューアル、体制の提案などを行う。コーポレートサイトやLPだけでなくWebアプリケーションなどWebの媒体を問わないノウハウがあります。 2020年に人間中心設計専門家の資格を取得し基礎となる調査分析、そこから目に見えない領域のUXデザイン、目に見えるUIグラフィックのアートディレクションを得意としています。近年は全体を通した戦略デザインから様々なプロジェクトに参画。 -------------- ・BtoBのWebサイトはどのようにあるべきなのかブランディングからの提案。 ・企業情報と製品情報の関係性を考慮した設計。 ・親会社と子会社のサイトの関係性を考慮した設計。 ・基幹システムと連動した設計。 ・マイページの機能性とリード獲得のための戦略設計。 ・サイトコンテンツの最適な構造設計 ・運用保守に関する業務フローのコンサルティング。 ・顧客リードを獲得するための戦略設計。 ・デザインシステムの構築提案。 ・各種ガイドラインなどのドキュメント作成や提案。 ・MAツールの導入から運用や施策企画の提案。 ・情報が多い大規模サイトリニューアルの実施経験。 ・VIやCIなどデザインルールの策定、提案。 ・UI設計に不安がある場合のレビュー。 ・UX設計がわからない人への実施プロセスの提案。 ・デューデリジェンス業務に伴うC3分析やユーザーインタビューなどの提案。 ・独自の200項目程度の確認事項を用いたヒューリスティック分析の提案。 ・組織に必要なドキュメントの提案から制作。
すべて見るスキル
UI/UX/デザイン5年〜
このプランをシェアしよう!
問題を報告
問題を報告する理由を選択してください