本日は、英語力を上げるのに必要な学習方法について話をしていきます。

まず、英語が話せるように学習をしていくうえで、 間違った思い込みを持っている人が多いのでそちらをご紹介すると、

例えば
・オンライン英会話をする
・会話ではミスを恐れずたくさん話す
・スキマ時間を使ってアプリで学習をする
・ドラマや洋楽を使って学習する
・ブログ・ネット記事やYouTubeで紹介していた学習法・参考書で勉強する
これらは実は全て大きな間違いなのです!

つまり、逆に言うと、
・オンライン英会話は必要ない
・ミスを恐れずどんどん話す、なんてしなくてよい
・スキマ時間を使ったアプリの学習は不要
・洋楽や海外ドラマを使った学習は必要ない
・ネットでおすすめの学習法や参考書はいらない
ということなのです。

では、それでなぜ英語力が上がっていくのか?
それは2つの秘密があるからです。

『英語力が上がる仕組み』と『英語脳の作り方』 に大きな秘密があります。

まず、英語力が上がる仕組みですが、多くの人は「たくさん話せば話せるようになる」と言います。
例えば毎日30分オンライン英会話をしたり、 安いからといって回数制の英会話を契約する人が非常に多いのです。
で、それは別に構わないのですが、闇雲に会話量を増やしたからといって話せるようになるかと聞かれると答えは NO です。

むしろ、英会話ばかりしすぎて他の学習を軽視しすぎると、
ナレッジでもお伝えしたとおり『間違った英語』が染み付いてしまい、逆に英語を話せなくなってしまいます。

では、どんな学習をすればいいのか?
それは、英語をアウトプット(出すこと=会話)をしたいなら、まずはインプット(=入れること)をすることに重点を置くということです。
入ってないものは出すことはできないからです。
ちなみに私が行っている英語コーチングは「会話の土台作り」である英語のインプットをたった2ヶ月で終えるような学習をしています1

ただし!注意点として「少量のアウトプットは良質なインプットのために必要」ということに気を付けてください。
アウトプットをすると、理解してるつもりだったけど実は曖昧だった部分が明確に分かるので、さらに質の良いインプットができるようになるのです。
また、インプットとはいえ、ただの知識の「詰め込み」「暗記」になってしまうのは危険です汗
ぜひ、自分のインプットは何が足りないのか? これについて今日は考えてみてください!

『英語脳の作り方』に関しては、明日のメールで詳しくお伝えしますので、 本日はインプット学習についてぜひ考えてみてくださいね!

また、自分のインプット学習についてアドバイスが欲しい! そういった方は、『Zoomで英語の学習お悩み個別相談』へお越しいただければ、 直接お伝えすることができます!

https://menta.work/plan/5136/21855