学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

ミナギルライフコーチング | 充実・没頭を見つけるコーチ
メンター最終ログイン 3時間前
ミナギルライフコーチング | 充実・没頭を見つけるコーチ
532
メンタースコア
-

評価

2

契約中

3

累計

5フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

主体的なキャリア形成や自己実現に向けてのコーチングを提供しています。
キャリアを楽しめてない/人間関係がストレス/他人軸で生きてきた/仕事で充実したい/没頭・夢中できることを探したい..
このような気持ちを持たれている方へのサポート実績豊富。
*英語を学び人生の可能性を広げたい方向けに、英語学習コーチングも提供中。
 
過去、大手上場企業〜スタートアップの人事として約2000以上のキャリア関連の対話を経験。
人事としての経験業務は採用・労務・組織開発・社員メンター等。
海外就業経験も豊富で、英語でのサポート・外国籍の方のサポート実績多数。

*企業向けコーチ・メンターも可能。
 
◎コーチングを提供する理由
学生時代から、周囲の期待に応えるため勉強や部活に打ち込んできました。自ら頑張りたいと思っていたわけではなく、「理想の生徒像」に自分を重ねようとしていました。
中学・高校では、偏差値の高い学校を目指し、大学卒業後の仕事選びも「有名」「年収」といった社会的な評価を基準に選択。
キャリアの中でも、心のどこかで「やりたくない」と感じていた期間が長かった。それでも「仕事が大変なのは皆一緒」と、自分の脳内で自分の選択を正当化。
 
「周りに迷惑をかけたくない。上司の期待に応えなければ。」
そんな思いだけで成果や評価を追い求めて8年。昇格や社内表彰、年収1000万円達成など、一般的に「成功」とされるものが手に入る。同時にその頃から無気力感や違和感、精神的疲労が強くなる。

その時、身をもって気づきました。
「本当にやりたいことを後回しにしていては、成果を出しても満たされない」
「他人軸の選択を続けていれば、いつまでも他者目線での人生から逃れられない」
  
そこから、自分の本音に向き合い、キャリアの軌道修正を決意。
「自分にとって本当に充実できること」で人生を歩むため、コーチングを利用したり、自己理解の時間を設けたり、自分自身に向き合う期間を設けました。そして、今までの人生で、周囲の人々の悩みを聞き気持ちを整理する手伝いをしてきたこと、見えない悩みや感情を言語化していくことに充実感を感じていたことを再認識。それは義務感や周りの期待に応えたいわけでなく、純粋にやりたいと感じること、そして自分の強みでした。
 
こうした経緯で現在は、自分の人生の充実を自ら生み出していきたい方へ、コーチングを提供しています。

スキル
英語5年〜
コーチング〜3年
人事5年〜
キャリア相談5年〜
プロジェクトマネジメント5年〜
経歴・実績
2024 年 5月
大手プライム上場企業のグローバル人事として、社内コミュニケーション戦略立案やグローバル単位での従業員の変化の需要を促す施策を実行。グローバル規模での組織改革を推進。社内コミュニケーション戦略を立案・運用し、関係者と協力して変革を支援。
2021 年 6月 〜 2024 年 4月
株式会社マネーフォワードにて、グローバル採用部の立ち上げと社内グローバル化PJの立ち上がりを動きだしを推進。

海外エンジニア採用の採用計画の策定・採用イベントの企画・アトラクト〜クロージングおよび選考に関わるすべてのオペレーション設計をリードする。3年間採用目標達成。
従業員メンターやHRオペレーションの改善、従業員オンボーディング体験のデザインを中心に幅広い業務に従事。社内表彰を受賞。
2019 年 4月 〜 2021 年 5月
Fintechスタートアップにて人事部メンバーとしてジョイン。
採用専任者としてジョインした後、労務実務経験を経て、採用部のマネージャーに。
経営層との密なコミュニケーションをとりながら、採用のリーダーシップをとる。
2017 年 4月 〜 -2019 年 4月
JICA ボランティア コミュニティ開発 (アフリカ・マラウイ)
2年間の国際協力プロジェクトに参加し、現地のコミュニティ開発局に赴任。
住民や行政と連携しながら、農村部での収入向上支援としてのビジネスの実行支援を行う。
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜 土曜日 日曜日