プライム上場企業〜スタートアップベンチャー企業の人事を経験(採用・労務・組織開発・社員メンター等)し、キャリア・ライフコーチとしてのキャリアを歩む。海外就業経験も豊富で、英語でのサポート・外国籍の方のサポート実績豊富。
過去に相談・コーチングさせていただいた方々の職種、年齢、お悩みは多岐に渡ります。
キャリアや人生に課題感を持っている方や、充実や満足、幸福体験を自ら主体的に創っていきたい方、仕事や人間関係のストレスが強い方、達成したい目標がある方、
一緒に心満たされる未来へのお手伝いをさせていただきたいです。
*英語コーチングや企業向けコーチ・メンターセッションも提供可能。
<コーチングを提供する理由>
学生時代から、周りの期待に応えるべく勉強や部活に打ち込む。ただ、本当はそんなに頑張りたいわけじゃなかった。周りから見た「理想の生徒像」に自分を重ねようとしていました。
中学・高校では偏差値の高い高校、大学をただ目指して闇雲に勉強していました。
大学卒業後の仕事選びも同様で、「有名(社会的評価が高い)」「年収」という視点で自分のキャリア選びや就活を行いました。
こんな観点で選んだ仕事は、本当に自分がやりたいことであるはずがなく、心の底では「やりたくない」と感じながらも「辞めるのは世間的に良くない」「仕事が辛いのは皆一緒」と思うようにし、自分の気持ちには蓋をしていました。
「周りに迷惑をかけたくない。上司の期待に応えなければ。」という気持ちだけ強く持ち、成果や周りの評価だけを求めて6年程が経過。成果、昇格や社内表彰、また社会一般にベンチマークとされがちな年収1000万円達成など、一般的な成功を手にし始めた時に、無気力感や精神的な辛さが芽生えました。本当にやりたいことを棚に上げてキャリアを築くのではなく、自分の本当にやりたいことや達成したいこと、目標に向けてキャリアを築く重要性を、身をもって実感。
自身の強みを活かし、充実、没頭を実現できるライフワークとして、コーチとしての活動を行なっています。
海外エンジニア採用の採用計画の策定・採用イベントの企画・アトラクト〜クロージングおよび選考に関わるすべてのオペレーション設計をリードする。3年間採用目標達成。
従業員メンターやHRオペレーションの改善、従業員オンボーディング体験のデザインを中心に幅広い業務に従事。社内表彰を受賞。
採用専任者としてジョインした後、労務実務経験を経て、採用部のマネージャーに。
経営層との密なコミュニケーションをとりながら、採用のリーダーシップをとる。
2年間の国際協力プロジェクトに参加し、現地のコミュニティ開発局に赴任。
住民や行政と連携しながら、農村部での収入向上支援としてのビジネスの実行支援を行う。