
メンター
最終ログイン 16日前
メンタープラン
自己紹介
1997年3月生まれ。地元の高専卒業後、IT企業で運用・保守を経験。その後人生に不安を感じたため2回転職。2社目では、ITの開発拠点を作る新規事業を担当し、3社目でベンチャー企業の課長代理を経験。その後フリーランスのエンジニアとなり、26歳で地元企業の取締役、友人と地元でバーの経営を行う。また、20〜28歳の若手に対してキャリアコンサルタントを行なっており、現在15名ほど担当。
同世代や若手と一緒に成長することが大好きです!テーマは「生きていて楽になる人生を」。成長を通じて収入面やマインド面などが変化し、この世の中で生き抜きやすい人材へ成長しましょう!
経歴・実績
2017
年
4月
〜 2019
年
6月
CTCシステムマネジメント株式会社に新卒で入社。
大手金融企業のIT運用・保守を経験。14ヶ月ほど習得に時間がかかる権限を8ヶ月で習得し、新人の業務習得までのお手伝いを早くから行う。
(この時は特に何も思わず働いており、徐々にこのままではマズいかもしれないと思ったため、転職をしようと決めました。)
大手金融企業のIT運用・保守を経験。14ヶ月ほど習得に時間がかかる権限を8ヶ月で習得し、新人の業務習得までのお手伝いを早くから行う。
(この時は特に何も思わず働いており、徐々にこのままではマズいかもしれないと思ったため、転職をしようと決めました。)
2019
年
7月
〜 2022
年
3月
株式会社スプリックスに第2新卒として22歳で入社。
教育基盤事業部という新規事業を担当する部署にて、1人でITの新規開発拠点を開設する事業を担当。
・Webシステムの開発を経験
・拠点開設を経験(不動産探し〜オフィス完成まで)
・開設初年度6名の採用を担当
・採用したエンジニアの育成とマネジメントを担当
(新規事業を経験したことで、0から1を生み出すことが非常に面白いと思い、成長意欲がかなり増して仕事を頑張りました!この企業で働けたことは財産です。)
教育基盤事業部という新規事業を担当する部署にて、1人でITの新規開発拠点を開設する事業を担当。
・Webシステムの開発を経験
・拠点開設を経験(不動産探し〜オフィス完成まで)
・開設初年度6名の採用を担当
・採用したエンジニアの育成とマネジメントを担当
(新規事業を経験したことで、0から1を生み出すことが非常に面白いと思い、成長意欲がかなり増して仕事を頑張りました!この企業で働けたことは財産です。)
2022
年
4月
〜 2022
年
7月
株式会社3Backsにリファラル採用として25歳で入社。
事業管理部事業企画課の課長代理として、数名の部下を持ちマネジメントと業務改善を担当。
・kintoneを用いた業務改善
・部下の育成とマネジメントを担当
・新規事業をITの側面からバックアップ
(ここでは前職の経験が活きました!実際に課長代理という責任を与えていただけたことは経験になりました。が・・企業の事情や将来性を踏まえ4ヶ月で辞めることになりました・・。)
事業管理部事業企画課の課長代理として、数名の部下を持ちマネジメントと業務改善を担当。
・kintoneを用いた業務改善
・部下の育成とマネジメントを担当
・新規事業をITの側面からバックアップ
(ここでは前職の経験が活きました!実際に課長代理という責任を与えていただけたことは経験になりました。が・・企業の事情や将来性を踏まえ4ヶ月で辞めることになりました・・。)
2022
年
10月
〜 2024
年
9月
フリーランスのエンジニアとしてPMを経験。
約2年間、今まで経験した全てのレベルアップをしたく挑戦。
・開発システムの納期管理
・営業と開発の間の折衝
・要件定義書の作成と顧客との折衝
(フリーランスでは、3社を渡り歩き、大企業・大企業・ベンチャー企業と・・大きさがそれぞれ異なる企業で働けたことは非常に経験になりました!)
約2年間、今まで経験した全てのレベルアップをしたく挑戦。
・開発システムの納期管理
・営業と開発の間の折衝
・要件定義書の作成と顧客との折衝
(フリーランスでは、3社を渡り歩き、大企業・大企業・ベンチャー企業と・・大きさがそれぞれ異なる企業で働けたことは非常に経験になりました!)
2022
年
12月
地元で友人とバー経営をスタート。
2024年12月で3周年を迎えました!
(経営の基礎を学ぶきっかけになり、今も潰れず存続できていることが誇りです!また、友人の夢であるバー経営を一緒にできて幸せです!)
2024年12月で3周年を迎えました!
(経営の基礎を学ぶきっかけになり、今も潰れず存続できていることが誇りです!また、友人の夢であるバー経営を一緒にできて幸せです!)
2023
年
3月
地元のベンチャー企業に代表取締役としてジョイン。
その後、フリーランスの仕事と兼業する関係で取締役へ降格。
・新規事業の考案〜実施
(フリーランスと兼業なため新規事業のみの関わりですが、地元をより良くするため、人材のビジネスモデルを設計し、プレゼンなどをしながら立ち上げを行おうと動いています!)
その後、フリーランスの仕事と兼業する関係で取締役へ降格。
・新規事業の考案〜実施
(フリーランスと兼業なため新規事業のみの関わりですが、地元をより良くするため、人材のビジネスモデルを設計し、プレゼンなどをしながら立ち上げを行おうと動いています!)
対応可能な時間帯
平日朝
平日日中
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内