学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

yU
メンティー 最終ログイン 11時間前
yU
0 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
興味のあるジャンル
プログラミング インフラ・クラウド
興味のあるスキル
AWS サーバー Linux インフラエンジニア Cisco
確保しやすい学習時間帯
平日朝 平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
利用目的
技術的な質問・相談 ロードマップ・学習法相談 ポートフォリオ添削 転職相談
具体的な相談内容

- 転職相談
- キャリア相談

1人で学習を進めてきたため、インフラ分野に詳しい方に客観的意見を仰ぎたく登録しました。
お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げます。

自己紹介

サーバー・ネットワーク・クラウドなどのインフラ分野に興味があり、
現在はVMware上でUbuntu Serverを動かしてBashなどを独学しております。
AWSなどのクラウドに興味があるため、そちらの方面へ学習を進めていくイメージを描いています。
>2023年 6~8月ごろまで VS CodeでHTML, CSS, JavaScriptに触れていましたが、独学を進めるうちに興味があり取り組んでいきたいのは Linuxサーバー, ネットワーク, クラウドなどのインフラ分野であると認識し、インフラ分野の学習に方向転換しました。
体系的な知識獲得と土台作りを目的とした資格取得と、実機操作などで独学を進めて現在に至ります。


[環境]
- Wiindows11 (Surface Laptop Go 2)
>Tera Term, Windows TerminalからSSHでUbuntu Serverにログインして学習・検証に取り組んでおります。

- MacOS (M1 MAX)

- Ubuntu Desktop (ThinkPad L480, 中古購入の検証機)

- 検証・学習用Cisco製品実機 (Cisco891FJ ×2, Catalyst2960X ×2)

- GitHubアカウント作成済み
>学習用などで作成した .sh ファイルなどをUbuntu Serverからpushしてバージョン管理をしたりなどしています。

- Qiitaアカウント作成済み
>覚えておきたい手順, 気になったことなどを備忘録としてまとめております (限定公開)。

[保持資格など]
- LPIC-1(101, 102) : 2024年7月

- CCNA : 2024年10月

- 基本情報技術者 : 2025年1月

- AWS SAA : 2025年4月

- JPPA(映像音響処理技術者資格認定試験) : 2023年6月

- MOS Excel Expert : 2021年9月

- 日商簿記検定2級 : 2021年7月

- FP3級 : 2021年3月

- 英語レベル : 初級
>職場が英語環境のため、簡単な会話・文書・マニュアル読解程度のスキルかと思います。

スキル
Excel 5年〜
独学 5年〜
店舗運営 〜3年
対人業務 5年〜
経歴・実績
2022 年12月
アウトドアブランド店長
>売場構築・スタッフ教育・商況分析など全般。
2019 年4月 〜 2022 年12月
ファッションブランド総合職
>CRMを用いた商況の分析, 販売施策立案および実施などに取り組みました。
備考

シフト制勤務のため日によって確保しやすい時間帯が変動します。