学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

Maegawa
メンター
Maegawa
101
メンタースコア
-

評価

0

契約中

0

累計

0 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
メンタープラン
自己紹介

IPを活用するエンターテイメント業界にて、営業・プロモーション・管理会計・事業企画・運営などを経験してきました。現在はアミューズメント関連業種、収益改善や予算策定を通じて「現場から経営までをつなぐ役割」を担っています。
一方で、「もっと横断的に、価値ある事業をつくりたい」「日本発のIPを海外へ届けたい」という思いを強く持っており、スタートアップや副業など新しい挑戦を模索中の中お手伝いができたらと思っています。

スキル
IP業界の現場 〜1年
経歴・実績
中国資本ユニコーン企業の日本支社立ち上げ及び、日本版音声プラットフォームサービスの立ち上げを主導。戦略立案から実行、撤退フェーズまで全工程に関与。市場拡大を見据え、取引先を新規開拓し第三次著作権に関する契約スキームを提案、版元と著作者間のライセンス契約の整備を推進。契約後内製制作した音声コンテンツの収益化に貢献。音声コンテンツ業界の成熟化を加速させた。

その後、スタートアップにおける実務経験を土台に、グローバルスタンダードなビジネススキルの習得を目的として外資系IT企業に参画。業務に従事しながら海外MBAを修了し、戦略・財務・分析・マネージメントにおける実践的かつ体系的な知見を獲得。

MBA修了後は、IPを創造・活用するエンターテインメント企業において、アジア地域を中心とした営業・マーケティング戦略の策定と実行を担当。ビジネススキームの再設計により、韓国・台湾・香港の外部パートナーおよび社内関係部署との連携により、韓国・台湾・香港の外部パートナーや社内関係部署との緊密な連携を通じて、費用対効果を重視した交渉と調整を推進し、アジア全体での販売体制の最適化を実現。これにより、ゲームのパッケージ版利益率440%増、ダウンロード版140%増を達成した。

アジア地域における売上成長を目的に新規プロジェクトを立ち上げ、中国の大手プラットフォーマー2社との提携を実現。北米・欧州の子会社とも連携し、年間約6千万円の利益創出につながるビジネスモデルを構築した。さらに、日本および韓国のプラットフォーマーとの将来的な連携を見据え、本社と子会社間の契約整備を主導し、契約実務の効率化と今後のスキーム拡張に備えた社内体制を確立した。

また、アジア全域においてDL版ゲームの価格設計、セール時期、割引率の最適化を推進し、収益性向上に寄与。結果昨対比182.7%を達成した。 

現在は同社アミューズメント事業部にて、収支計画の策定、実績モニタリング、KPI管理を担い、事業部全体の収支進捗を統括。その中で推進した一プロジェクトが社内表彰を受けるに至り、定量的成果を実現している。
対応可能な時間帯
平日夜 土曜日 日曜日