自己紹介
### コンセプト
実践で使えなきゃ意味がない・・!
実践で使えるエンジニアリングスキルを身につけて
コロナ禍でも食いっぱぐれないビジネスマンを輩出しています。
プログラミングだけを学んでも稼げるようにはなりません。
それは、包丁の扱いがうまくなったからと言って売れるお寿司屋さんになれないのと同じです。
稼げるようになるためには、バランス良くいろんなジャンルのビジネススキルを摂取することが必要です。
転職、副業などなど、メンティさんの要望に合わせてマンツーマン・オーダメイド式で学習プランを作っています。
メンティさんの実績多数。具体的な実績は↓をご覧ください。
### これまでの実績
🏅2020年11月:メンティさん、セッション翌日に案件獲得💰❗その後2件目も受注❗
🏅2020年09月:メンティさん、セッションから1年かけ初案件💰獲得❗その後立て続けに2件目も受注❗
🏅2020年08月:メンティさん、セッションから1ヶ月で初案件💰獲得❗
🏅2020年07月:メンティさん、ゼロからの独立3ヶ月で売上50万突破、数百万単位の案件引き合いも❗
🏅2020年07月:メンティさん、単発アドバイス後、1撃で40万💰💰の案件を受注!
🏅2020年06月:メンティさん、単発セッション後2週間でファーストキャッシュ💰ゲット!
🏅2020年05月:メンティさん、アドバイス後未経験からのエンジニア就職に成功!
🏅2020年05月:メンティさん、アドバイス初月で月商40万💰を達成!
🏅2020年05月:メンティさん、アドバイス2ヶ月で月商15万💰を達成!
🏅2020年05月:メンティさん、アドバイスを元に作った集客導線で受注に成功!
🏅2020年05月:メンティさん、メンタリング1ヶ月足らずで初案件受注!
🏅2020年04月:メンティさん、アドバイス後、初案件獲得!
🏅2020年03月:メンティさん、フルリモートで年収120万💰以上UPの転職に成功
🏅2020年03月:メンティさん、単価を3倍アップにも関わらず受注に成功
🏅2020年02月:メンティさん、マーケター兼エンジニアとして転職に成功
🏅2019年12月:メンティさん、社内で事務業務からエンジニア(プロジェクトリーダー)へと社内転属に成功
🏅2019年11月:メンティさん、週末副業開始2週間で売上発生
🏅2019年06月:わたし、世界ブロックチェーンフォーラム アジアTop10プロジェクト受賞
###現在のメンターさんの進行中案件
●**これまで独学でやってきたけど稼ぎ方がわからないメンティさん**
→メンタリング開始10日で**初受注達成!**まずは無事に納品まで頑張る❗
●**完全未経験だけど、少しづつでも良いので副業で稼ぎたい❗**
→まさかのメンタリング**開始3日**で受注❗猛烈に学習しながら良い品質のものをアウトプット!
●**Web制作会社を立ち上げたので、まずは月15万の売上を上げたい!**
→濃縮した経営戦略/営業戦略を含めたセッションにて、ムキムキ経営者になるために指導中❗
→続報)初月売上**10万突破!**現在、月額30万を目指して鬼営業中!
●**経営者だけど自分もプログラミングが出来るようになりたい!**
→既存システムの構造をベースに開発方法を整理した上で、動画教材にて指導中❗
→続報)プログラミングの力に気づき、事業拡大スピードが8倍に❗
※他にも色々な学習をお手伝いしています。
### 過去の成功プロジェクト
・**大学休学し、Web制作でゴリゴリ稼ぎたい学生メンティさん**
→メンタリング開始1ヶ月で**40万超え**の売上を達成!さらなる売上UPを目指して邁進中❗
=>無事40万を超えました🙌
・マーケティング会社へと転職を決めて、1日も早く頼られるのエンジニアになりたいメンターさん
→社内で最速でデキるエンジニアになる為のスキルトレーニングプランを提案・構築
鬼の猛勉強中、成果に期待!
=>転職成功しました。🙌
・週末を使って起業経験を積んでみたいメンターさん
→事業コンセプト創りから二人三脚で作り、2週間でファーストキャッシュ獲得!
→その後、単価を上げたにも関わらず追加受注!
=>その後、その後、更に単価を更に上げても受注に成功しました。💰
・リモートワークでシステム開発受注したいメンターさん
→オリジナル教材を元に1ヶ月で仕様書からシステムを創れるように!現在、実装だけでなく仕様読解などの上流スキルを学び中!
=>完全未経験の中、リモートワークエンジニアとしてデビューしました。🎉
・海外就職したい!メンターさん
→ポートフォリオの作成アドバイス、語学学習のアドバイス、面接時の受け答えアドバイス
=>海外駐在前提の内定を獲得しました。しかも、駐在前はリモートワークOKという高待遇🎉
###どうして成果が出るのか?
**理由1:経営しているからこそ見えるノウハウをそのままお伝え**
現在進行形で会社経営をしておりそこで得た集客ノウハウ、売れる商品創りなどの知見を活かしてアドバイスにしています。
**理由2:大量の知識・経験から来る骨太学習プラン**
1日10時間以上、ほぼ毎日働くワーカーホリックを10年続けています。
SIer(SES)→Webベンチャー→海外赴任→起業と、通常の1年を3倍早く駆け抜けた圧倒的な業務量から来る経験スキルがベースにあるので、メンティさんのニーズに合わせてしっかりとした成果の出るプランが作れます。
**理由3:少数濃密をモットーに**
単発プランでも成果を出すをモットーにとことん話します。単発終わった後にすぐに成果が出る方もチラホラ。
単発プラン後にご丁寧にメッセージをくださる方もいたりしてありがたい限りです。
継続プランでは1回のフィードバックで30分以上の指導動画を作る事も、時には土日に3時間のMTGをすることも
教えることが元々好きなので、1の質問に対して10のアウトプットを返します。情報が多くて吐きそうです、と言われるまでフィードバックし続けます。
でも何より大事なのは、**メンティさん自身の明確な目標と高いモチベーション**だったりしますw
成功するための法則を知っていますか?
**適切な知識×圧倒的な大量行動×継続的フィードバック=圧倒的な成果**
- 経営者としての適切な知識
- 行動を起こし続ける為のライフハック
- モチベーションと視点を上げるメンタリング
これらをワンパッケージでお届けします。
###できること
メンターさんそれぞれに合わせてプランを提供しております。
たとえば、
【1】WEB制作:WordPress
・手に職をつけたい
・未経験からWEB制作を学び受注し、稼ぎたい
【2】エンジニア就職:PHP/Laravel/AWS etc
・独学でやっているが躓いてしまい挫折気味の方向け
・ 一から勉強を始めたいが何から手をつけていいか分からず困っている方
・未経験からエンジニアを目指したいが、効率的なやり方がわからない
・ある程度基礎はあるつもりだけど、実務で通用する力をつけたい
・etc
【3】「エンジニア/ 起業」新たな一歩を踏み出す:希望に沿ったエンジニア/ 起業プランの提供
・ 働く場所に縛られたくないフリーランスのスキルを身に着けたい
・エンジニアに強く憧れているが何をしたらいいか迷っている方向け
・エンジニアとしてのスキルに自信があり起業を考えているが「本当にやっていけるだろうか」と悩まれている方向け
・etc
【4】就職/転職サポートプラン
・未経験だけど、エンジニアに転職したいけど方法が分からない
・実務経験がない中で、どんな自己PRをしたらいいのかわからない
・etc
ご要望に沿う満足頂けるカリキュラムを作成しておりますので
まずは「エンジニアにはまだなるな!」プランをお申し込みの上、ご希望をじっくり聞かせてください。
###わたしの経歴
大学:社会学部、専攻はジェンダー論、ゴリゴリの文系でした^^;
エンジニア歴:10年
経営歴:05年
**SIer(SES)エンジニア時代**
🔰Javaエンジニア
構想からリリースまで10年規模の超大規模システム開発に携わる。
リーマンショックの余波で10ヶ月社内待機😭
やっと配属された現場も3ヶ月で終了💦
このままではヤバい、と今後のキャリアプランに不安を感じ、入社1年半で転職を決意
**Webベンチャー時代**
😱プログラムが組めないプログラマでのデビュー
PHPプログラマとして入社
しかし、元々Java出身の為、PHPがわからず何もできない日々を過ごす...
できない分は時間でカバーするしかない!と
毎日**15時間**がむしゃらに働き続ける。
そして、1年後には、社内優秀社員として表彰を受ける。
ついでに健康診断でも要検査の診断を受ける笑
😎努力が実りシステムエンジニアへキャリアアップ
努力が花開き、気づけば開発チームのメンバーをフォローする立場に。
7案件ほど同時担当しながら自分自身でもコードを書いてゾーンに入る。
スキル・経験の伸びがピークに。
🇻🇳海外×ITの強みを活かしてベトナム駐在員 & 現地マネージャー
元々海外旅行が好きだったので海外で働いてみたいです!と個人面談で話したら
翌週にはベトナム駐在の話が決まる。何でも言ってみるものだなとしみじみ感じる。
その後、ベトナムでの現地法人設立をしつつ
ベトナムで20名弱エンジニアチームを構築する。
新規の開発案件が2週間ごとに立ち上がり、半年で4チームで12案件近い開発を回す。
しかし本社の経営方針の変更により1年半でベトナム撤退を通知されキャリアに迷う
**起業家時代**
🏡海外&システム開発で起業をすることに
今しか出来ないことはなにか?と考えたときに海外起業が思い浮かぶ。
起業と同時に社員5名を抱え、初月から黒字発進。
1年目は、経営の洗礼を受けつつも、**売上600万**
2年目は、試行錯誤の末、**売上7000万円**を突破。
3年目は、短期間で成功した起業ノウハウやエンジニアのキャリアアップの情報発信を開始しつつ自分の経営スキル向上に力を入れました。
4年目は、他社での外部CTO就任オファーを受け始めたり、会社の買収などのお話をいただけるように(売却はしませんでした)
そして、現在、MENTAを続けてはや1年弱、既に約100名の方にアドバイスをしています。
###サポートできる技術領域
**技術分野**
モバイルアプリ開発(Ionic)
ウェブシステム開発(PHP/Laravel)
フロントエンド開発(Vue.js、Nuxt.js)
フロックチェーンシステム開発(Truffle、Solidity)
サーバー/インフラ周り(AWS)
**人財分野**
エンジニア育成
転職/就職戦略
**経営分野**
事業開発
マーケティング
プロダクト開発
技術戦略
スキル
経歴・実績
種市 貴文@現役エンジニア兼経営者が転職&副業のミソを教えますさんのレビュー(68) 4.8

2/15 00:24:39
過去のレビューからは期待値大でしたが、残念ながら金額程のものを得られなかったというのが正直な感想です。
方向性は示してもらったのですが、ブログやYouTubeでもそれらの情報を無償で提供してる人も沢山いるのが現状だと思います
。
事前にこちらの現状をお伝えしていたので、ある程度まで掘り下げてアドバイスもあるかと思いましたが、「この本お勧めです」とか「YouTubeなんかでもけっこうあります」みたいな感じで、あまり具体的にはアドバイスはありませんでした。
1時間も経過しないところで完全にネタ切れというか、無言が続き始めたのでこちらからは諦めました。
こちらもそれなりの金額を払っているので遠慮しても仕方ないと思いますので、最初で最後として素直に感じたままを書かせてもらいました。
今後は相談することはないと思います。
誤解を招く表現があるので訂正させてくださいませ。
▼「具体的なアドバイスはなかった」という点について
まず流れとして
IT無関係の仕事をしており
Web制作での副業で稼ぎたいが学習の進め方がわからない。
今はプロゲートで勉強している。
案件を受注するための学習方法や手順を教えてくれないか
といった主旨の相談メッセージを頂き
それならHTML&CSSの学習ではなくWordpressでのWeb制作の副業をオススメしている。
そんな方向性のアドバイスで良ければセッションをお申し込みください。
というやりとりをさせて頂いた後にプランをお申し込み頂いたという流れだと理解しています。
その後セッション内にて
なぜWordpressをオススメするのか?
どうやって案件を取ればよいのか?
Wordpressで何ができればよいのか?
実際に案件を取った方がどのように動いていたのか?
副業をする上での注意点はなにか?
未経験の状態から案件を取るまでの流れを実績交えて具体的にお話をさせていただきました。
ただその時点でJ.taさんがWordpressを一切触ったことがないとのことだったので
まずは触れて頂くのが第一歩だと考え
ご自身でWordpressについて調べてみてまずはWordpressでサイトを作ってみてください。
わからないことがあれば、メッセージでご連絡くださいね。きちんとお返事致します。
というお話で終わっていたかと思います。
なので、頂いた文面を見るとかなり認識が違うなと感じます。
セッション実施まで5日ほどお時間あったかと思いますが
事前にメッセージでWordpressというキーワードをお伝えしていたにも関わらず
「Wordpressは一切触れてないのでそれがなんなのかわかりません」とセッション中に発言されている状態では
そこから更に具体的にアドバイスしようにもそれは難しい話です。
そういった中で「具体的なアドバイスはなかった」「掘り下げたアドバイスがなかった」と言われるのは非常に悲しいですね。
※納得頂けないままお金だけいただくのも恐縮ですので返金リクエストをかけて頂ければ代金のほうもお返し致します。

2/12 17:43:23
昨日はありがとうございました。
丁寧な説明とわかりやすい話で理解しやすかったです!
またなにかあったら相談したいと思いました!

1/28 00:10:00
先程は3時間に及ぶセッションありがとうございました。
昨年末からのエンジニア転職がうまくいかず、現在メンタリング頂いているエンジニアの方だけでなく別の視点からの意見が欲しいと考え、今回ヒアリングをお願いしました。
経営者から応募者を見た際の視点を事細かく解説して頂き、ポートフォリオや履歴書・職務経歴書の見せ方、また面接でのアプローチ方法等、多岐に渡るご指摘・アドバイスを頂きました。
自分が考えていることとは別に原因があることが多くあり、目から鱗な内容ばかりでした。
上記に加え、スキル面での悩みも聞いて頂き、抱えていた不安をすべて払拭することができました!
私と同じく独学・ポートフォリオ作成を終え、転職活動で詰まっている方にはお勧めのメンターさんだと思います。
またご相談させて頂くと思いますので、その際は是非よろしくお願い致します。

1/27 19:11:00
濃密な2時間半のセッションをして頂きました。
誠意のあるメンタリングでこちらの話の内容から、
どういう人物なのか?
どういう事に悩んでいるのか?
を察知してお話をしてくださり、この先の方向性を見つけることが出来ました。
初めてMENTAさんを利用させてもらったのですが、
初回が種市さんで本当に良かったと感じています。
種市さんのセッションはおすすめです!

1/24 11:00:10
昨日はセッションのお時間いただきありがとうございました。
私の将来やりたいことと、それを実現するためのキャリアプランについて相談させていただきました。
結論として、プランを契約して本当によかったなと思いました。
種市さんに相談をしたいと思う方は、以下の3つに当てはまる方が多いのかなお思います。
・起業したい方
・未経験でエンジニア転職を考えている方
・未経験でエンジニア副業を考えている方
それぞれ仮説立ててそれぞれの夢の実現のために行動していくと思いますが、
特に知らない業界、経験に対しては仮説が間違っていることが往々にしてあります。
私の場合もそもそも前提として考えていることが違っていると気づかされることが多々ありました。
実際にまずは行動し、仮説を修正しながら進んでいくのもいいと思いますが、
種市さんのような有識者にまずは仮説の妥当性を確かめてもらってから行動すると無駄な手戻りが防げると思います。
また種市さんはビジネスでもやりたいことと稼ぐためにすることを分けて考えていると仰っており、
メンタはそのうちのやりたいことなのだと仰っていました。
その言葉通り、セッションが長くなろうとも時間を気にせず最後までわかりやすく情報を提供してくださいました。
ビジネス的な視点から、キャリアについてアドバイスを求めている方にはおすすめのメンターさんです。
今後も何かあればご相談させていただければ幸いです。
貴重なお時間いただき、本当にありがとうございました。