自己紹介
これからプログラミング勉強する!
勉強始めたけどよく分からない!
という方はぜひ一度ご相談ください!
【簡単な経歴】
経済学部→理系大学院→WEB系エンジニアという感じで進んできました。
経済学部のゼミでプログラミングを初めて触り、そこからプログラミング人生がスタートしました。
大学院では教えてもらえる環境がなく、全て自分で解決しないといけないプレッシャーでとにかく作る力を身に着けてきました。
分からないながらも自力でなんとかしないといけない経験をしてきたので、初学者の方の不安や悩み、初めて作ったものが動いた嬉しさに寄り添いながらサポートできます。
【大事にしてること】
・エラーを自力で解決できるようサポートします
・一次情報を一緒に確認します
初学者の方は公式ドキュメントを敬遠しがちですが、最新の、正確な情報は公式ドキュメントが一番です。
特にトラブルシューティングのときは一緒に読み合わせします。
【下記に当てはまる方、ぜひご相談ください】
・これから勉強したいけど、何をしたら良いか分からない
・勉強したけどよく分からない
・どうしたらサービス作れるか分からない
・業務でのプログラミングはどんな感じか知りたい
スキル
経歴・実績
SNSが提供するAPIを利用して取得したデータを蓄積するシステムを作成した。
データを加工し分類器にかけモデル作成、評価を行なった。
主な使用技術
- Python
- R
企画支援、施策評価のための業務システムの開発、運用を担当した。
フロントエンド、サーバーサイド、バッチ処理(ETL処理)のうち、サーバーサイド、バッチ処理をメインで担当した。
主な使用技術
- PHP
- JavaScript
- Java
- Bash shell script
- MySQL
求人メディアサイトと関連システムの開発、運用を担当した。
フロントエンド、サーバーサイド、バッチ処理のうちサーバーサイド、バッチ処理をメインで担当している。
主な使用技術
- PHP
- JavaScript
- TypeScript
- Node.js
- Java
山口 和宏さんのレビュー(2) - -

2/23 15:43:59
とても丁寧で、分かりやすく対応してくださり安心しました!
また困った時にお願いしたいと思います!
またその時宜しくお願い致します。
ローカルで作成したサイトをレンタルサーバーへアップロードしたが、サイトが表示されないということでご契約いただきました。
原因としてはアップロード先ディレクトリの間違いでした。
希望通りの挙動になるよう設定後は何故このディレクトリにしないといけないのか?まで含めてレンタルサーバーの設定を見ながら説明しました。
デザイン寄りのことをしてる方にインフラの知識はかなりハードと思いますが、サイト制作の流れとして知らないといけないところもあると思うので頑張ってください!
また何かあればよろしくお願いします!

1/28 00:50:02
本当に、星満点でも足りないくらい素晴らしい方で、ずっとお話しさせていただきたい位です。
聞きたかった内容以上に、しっかりと相談に親身にのっていただけました。
初めてお話しできたエンジニアさんが山口さんで本当に良かったです。
絶対にお勧めしたいと思いますし、次も絶対相談したいです。
本当にありがとうございました。
メンティーさんは自力でサービス作れてる方だったので、実務で必要な技術、考え方をメインでお話させていただきました。
基礎的な話題よりは応用寄りでケースバイケースの話が多かったです。
なのでお話したことは今すぐに必要、今すぐ役立つものではないものが多かったのが心苦しいです。
あとは場数を踏んだりしていくと自然に成長していける方だと思ったので、頑張ってください!
このユーザーに似ているメンター

Takasaki Kentaro

hisapio