学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

Koji Matsuya
メンター最終ログイン 12日前
Koji Matsuya
5,044
メンタースコア
5.0

評価

0

契約中

9

累計

33フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
メンタープラン
自己紹介

【私について】
フリーランスで企業のWebマーケティング全般のコンサル、広告代理店の運用業務代行、Webマーケター志願者の独立サポートをしています。

先日まで大手ゲーム制作会社の情報システム部に所属しており、主に自社スマホゲームの基盤システム開発と導入サポート、プレイヤーのデータ収集・集計・KPI分析、マーケティング担当者へのWeb広告出稿サポートを行っていました。

営業をやっていた経験もあるのでプレゼンには自信があり、コンペ案件は高い確率で受注しています。

副業でWebマーケティング全般のお仕事をいただいていたのですが、雇用されている会社からいただいている給料よりも稼げる状況になったので、2023年6月に会社は退職し、マイクロ法人スキームを利用した個人事業主として独立しました。

【こんな人におすすめ】
・会社を辞めたいけど稼げる手段を持っていない。
・副業を始めてみたものの、案件受注ができない。
・ITスキルを身に付けたいけど、いろいろあり過ぎて何が良いのかわからない。
・Webマーケティングに携わっているけど、結果が出せていない。
・Webマーケはある程度わかるけど、さらにスキルアップしたい。
・個人で年収1,000万円以上稼ぎたい。

【私からひとこと】
Webマーケティングは知識さえ身に付ければ誰でもできますが、誰もが結果を出せているわけではありません。

結果を出せる人と出せない人の違いは「考え方」にあると認識しています。

Web広告は「運用型」とよく言われていますが、数多くの副業系・独立系マーケターを見てきたところ、「運用」ではなく「作業」になっている方が多くいらっしゃいました。

これは「考え方」の違いによるもので、スキルの違いではありません。

操作方法や設計理論を学べる教材はたくさんありますが、「考え方」に触れている教材は多くありません。ニュアンスをテキストに表して伝えることが難しいからだと思います。

「オペレーター」の育成はなく、「マーケター」の育成を目的としていますので、Webマーケティングのイロハを身に付けて、自分の実力で案件受注できるようになり、その先の独立を目指している方にお力添えできればと思っております。

スキル
Facebook広告5年〜
Twitter広告5年〜
Web広告5年〜
Webマーケティング5年〜
Google Analytics5年〜
WEBディレクター5年〜
Google広告5年〜
TikTok広告〜5年
LINE広告〜5年
アクセス解析5年〜
Yahoo!広告5年〜
GoogleSearchConsole5年〜
GoogleTagManager5年〜
WEB広告運用5年〜
Yahoo検索広告5年〜
Yahooディスプレイ広告5年〜
Google検索広告5年〜
Googleディスプレイ広告5年〜
Google動画広告5年〜
Instagram広告5年〜
Googleタグマネージャー5年〜
経歴・実績
2013 年 5月 〜 2023 年 6月
大手ゲーム開発会社に入社
情報システム部で基盤システム開発、KPI分析を担当
ペタバイト級のDMP開発運用経験、独自BIシステム構築経験あり
2008 年 8月 〜 2012 年 6月
大手Web制作会社に入社
マーケティング部でWeb広告運用やアクセス解析を担当
2006 年 10月 〜 2008 年 4月
投資用不動産の営業会社に入社
営業を担当
対応可能な時間帯
平日日中
返信スピード
24時間以内
備考

平日10時~19時、土日祝日は対応でき次第