メンタープラン
自己紹介
2018年、4年制⼤学卒業後、一年間オーストラリアへワーホリへ行き、その後⾦属原料業界で約2年間勤務。
2021年にITコンサル会社にシステムエンジニア兼コンサルタントとして⼊社しました。
現在はITコンサルタント、システムエンジニアとして個人で活動中です。
開発者⽬線からお客様にとって最適なアプローチを検討し、
要件整理、設計、開発まで⼀貫して対応可能なテクニカルスキルと、
未経験技術に対する迅速なキャッチアップ⼒が強み。
また、業務改善系システムの開発や既存システムの連携を得意とします。
システム開発における相談のほかに、未経験からエンジニア転職やフリーランス転向の相談も生の意見として相談に乗れます。
お気軽にご相談ください!
経歴・実績
2021
年
11月
〜 2024
年
12月
2021年にITコンサル会社にシステムエンジニア兼コンサルタントとしてキャリアチェンジ。
宿泊施設利用者用モバイルアプリ開発に参画。また、4社の宿泊施設会員者用モバイルアプリの保守、改修、追加開発も担当。
2022年からは住宅建築企業の業務改善系システムの保守、追加開発、新規開発を幅広く経験し、各システム間の連携の仕組み化や要件定義、設計、開発を実施。特にSQLによるDB操作を中心に経験を積む。
2023年には物流系仕分けロボットの制御ソフトウェア開発立ち上げに携わり、主にクラウドインフラ領域を担当。高度な技術を使用したファイル転送の構成を一から構築。
宿泊施設利用者用モバイルアプリ開発に参画。また、4社の宿泊施設会員者用モバイルアプリの保守、改修、追加開発も担当。
2022年からは住宅建築企業の業務改善系システムの保守、追加開発、新規開発を幅広く経験し、各システム間の連携の仕組み化や要件定義、設計、開発を実施。特にSQLによるDB操作を中心に経験を積む。
2023年には物流系仕分けロボットの制御ソフトウェア開発立ち上げに携わり、主にクラウドインフラ領域を担当。高度な技術を使用したファイル転送の構成を一から構築。
2025
年
1月
2024年8月からは個人で金属スクラップ業界の車両配車管理システムをスクラッチ開発し、要件整理から開発導入支援までを行う。
対応可能な時間帯
平日朝
平日日中
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内