興味のあるジャンル
プログラミングその他未経験・初心者向けコードレビュー
自己紹介
◆経歴概要
1997年に地方大学工学部を卒業し、組み込みソフトエンジニア業界に入る
・自動車ECU開発 14年
・金融系システム 7年
・R&D 技術企画 3年
(2021年現在)
◆モットー
社内価値より、市場価値向上
◆実績
雇用形態によらず、一生困らないエンジニアの市場価値を開拓、発掘中
並行して、組み込み系の技術研修講師を継続的に行い、10年以上の講師経験あり
◆お手伝いしたいこと
初心者から中堅エンジニアの技術的な困りごとからキャリア相談まで、
自身の体験・経験や、周囲のブレインの談話を基に、あなたのメンターになること
◆付加価値
WEB系エンジニアの需要は年々高まっていますが、熾烈な競争環境も高まっています
IoT市場が急激に成長する中で、モノ側のデジタル化エンジニア需要やその付加価値には
それほどスポットライトが当てられていません
そこをチャンスと捉えると、ブルーオーシャン(競争相手のいない未開拓の市場)を
自由に泳ぎまわれる世界を想像できるのではないでしょうか
スキル
Python〜3年
講師5年〜
ExcelVBA5年〜
レビュー5年〜
コードレビュー5年〜
Iot〜5年
C/C++5年〜
キャリアパス5年〜
UML〜3年
組み込み5年〜
アセンブリ言語5年〜
キャリア相談5年〜
MBA〜3年
受託開発〜5年
VBA・マクロ5年〜
プロジェクトマネジメント〜5年
キャリアアドバイザー5年〜
制御工学5年〜
経営学〜3年
キャリアプラン5年〜
ソースレビュー5年〜
デザインレビュー5年〜
現役プログラマー兼現役講師5年〜
研究開発〜3年
ソフトウェア開発5年〜
プレゼン資料作り5年〜
プロジェクトリーダー5年〜
新規事業開発〜3年
キャリアコーチング5年〜
経歴・実績
1997 年4月〜 2004 年3月
金融系装置・システムの組み込みソフト開発
・日立系(現ルネサス)マイコン制御 および アプリケーション開発
・マイコン置き換え、リファクタリング等
・日立系(現ルネサス)マイコン制御 および アプリケーション開発
・マイコン置き換え、リファクタリング等
2004 年4月〜 2018 年3月
自動車ECU開発の組み込みソフト開発
・各種マイコン、車載ECU開発全般、機能安全(ISO26262)、プロジェクトリーダー等広範囲を経験
:エンジン制御
:メーター制御
:エアバッグ制御
:電動パワーステアリング制御
:自動運転、先進運転支援システム(ADAS)
・本期間は、複数社の開発を社員や受託などを含めて経験を積んでいる
・各種マイコン、車載ECU開発全般、機能安全(ISO26262)、プロジェクトリーダー等広範囲を経験
:エンジン制御
:メーター制御
:エアバッグ制御
:電動パワーステアリング制御
:自動運転、先進運転支援システム(ADAS)
・本期間は、複数社の開発を社員や受託などを含めて経験を積んでいる
2018 年4月
R&D 技術開発
・IoT要件定義から実装・評価までフルスタック
・先端技術の動向調査や市場予測調査
・社会ニーズ包括の開発企画立案・検証
・産学官技術連携の企画立案
・IoT要件定義から実装・評価までフルスタック
・先端技術の動向調査や市場予測調査
・社会ニーズ包括の開発企画立案・検証
・産学官技術連携の企画立案