メンタープラン
自己紹介
フリーランスのITエンジニアです。
テックリードとしてチームを率い、技術指導と品質保持の責任者を務めていました。
現在は、複数の企業にITコンサルタント兼解決策実装者の形で関わっています。
※若手をリードする際に気を付けていること
自分の固定観念を若者に押し付ける年長者は昔から嫌いですので、そのようなことは決してしません。
変革スピードが早い今の時代に求められるのは、昔を語ることではなく、各人が時代を察知し自走することではないでしょうか。
私が、あなたを自走できるエンジニアに育て上げます。
経歴・実績
2023 年 12月 〜 2024 年 3月
CLI開発
【業務詳細】
・プロトタイプのあるCLIを商業展開用にマッシュアップ
【業務詳細】
・プロトタイプのあるCLIを商業展開用にマッシュアップ
2023 年 10月 〜 2024 年 3月
DX支援
【業務詳細】
・ヒアリングして、技術選定、設計から、実装、運用のサポートまでを一貫して担当
【業務詳細】
・ヒアリングして、技術選定、設計から、実装、運用のサポートまでを一貫して担当
2022 年 6月 〜 2023 年 11月
テストツール開発、認証基盤開発
【業務詳細】
・要件定義、設計から実装まで実質単独にて作業
・フィリピン人エンジニアを英語でメンタリング
【業務詳細】
・要件定義、設計から実装まで実質単独にて作業
・フィリピン人エンジニアを英語でメンタリング
2023 年 4月 〜 2023 年 9月
デジタルツインを基盤としたレコメンドエンジン開発
【業務詳細】
・研究者が出した理論を実装
・テックリード
・若手メンバーの教育係
【業務詳細】
・研究者が出した理論を実装
・テックリード
・若手メンバーの教育係
2021 年 8月 〜 2022 年 5月
Webシステム開発
【業務詳細】
・WebシステムとAIの接続部分を担当
・他メンバーの教育業務、コードレビュー業務も担当
・マイクロサービスアーキテクチャ
【業務詳細】
・WebシステムとAIの接続部分を担当
・他メンバーの教育業務、コードレビュー業務も担当
・マイクロサービスアーキテクチャ
2020 年 8月 〜 2021 年 8月
スクレイピング、シミュレーションシステム開発、サーバー運用
【業務詳細】
・スクレイピングし、シミュレーション
・深夜にスクレイピングのバッチをサーバーで運用
【業務詳細】
・スクレイピングし、シミュレーション
・深夜にスクレイピングのバッチをサーバーで運用
2020 年 7月 〜 2021 年 6月
予約システム開発・運用
【業務詳細】
・会員管理、チケット購入、時間予約
・サーバー管理、コード管理
・サイバー攻撃への対処
【業務詳細】
・会員管理、チケット購入、時間予約
・サーバー管理、コード管理
・サイバー攻撃への対処
2021 年 3月 〜 2021 年 5月
Webシステム開発
【業務詳細】
・リーダーとしてアサインされ、マネジメント業務、教育業務をこなす
・Django、Nuxt.jsを用いた本格的な開発
【業務詳細】
・リーダーとしてアサインされ、マネジメント業務、教育業務をこなす
・Django、Nuxt.jsを用いた本格的な開発
2019 年 11月 〜 2020 年 6月
業務補助システム開発
【業務詳細】
・スクレイピングにてデータを収集
・画像変換
・自動買い付けbot
【業務詳細】
・スクレイピングにてデータを収集
・画像変換
・自動買い付けbot
2020 年 4月 〜 2020 年 4月
コロナ関連支援事業
【業務詳細】
・ソーシャルワーカーによるチャット相談を展開するサービスの構築
・企画から仮ローンチまで10日ほど
【業務詳細】
・ソーシャルワーカーによるチャット相談を展開するサービスの構築
・企画から仮ローンチまで10日ほど
2017 年 5月 〜 2019 年 2月
業務システムの刷新
【業務詳細】
・業務をリサーチし全面的に変革
・既存業務システムの保守・改良
・新たな業務内容の提案
【業務詳細】
・業務をリサーチし全面的に変革
・既存業務システムの保守・改良
・新たな業務内容の提案
2011 年 10月 〜 2013 年 7月
スマホアプリ開発
【業務詳細】
・RFPを基に要件定義から実装まで
・既存アプリの保守
・ユニットを組みビジネス展開
【業務詳細】
・RFPを基に要件定義から実装まで
・既存アプリの保守
・ユニットを組みビジネス展開
2010 年 6月 〜 2011 年 3月
スマホアプリ開発
【業務詳細】
・会社の新規事業の立ち上げ要員
・そもそものアイデアを出すところから
【業務詳細】
・会社の新規事業の立ち上げ要員
・そもそものアイデアを出すところから
2003 年 8月 〜 2003 年 9月
半導体テストシステム開発
【業務詳細】
・応援要員として入り、プロジェクトを救済
・派遣先若手社員のOJT
・前例がない部分を一手に実装
【業務詳細】
・応援要員として入り、プロジェクトを救済
・派遣先若手社員のOJT
・前例がない部分を一手に実装
1997 年 10月 〜 1999 年 5月
Fibre Chanelアダプタドライバ開発
【業務詳細】
・エラー制御を一切考慮していないプロトタイプをマッシュアップ
・社内にFC規格をプレゼン
【業務詳細】
・エラー制御を一切考慮していないプロトタイプをマッシュアップ
・社内にFC規格をプレゼン
1995 年 4月 〜 1997 年 9月
建築設備CAD、土木設備CAD開発
【業務詳細】
・数学を駆使する部分を全て担当
・新入社員のOJT
【業務詳細】
・数学を駆使する部分を全て担当
・新入社員のOJT
対応可能な時間帯
平日日中 平日夜 土曜日
返信スピード
24時間以内