学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

佐野 浩士
メンター 最終ログイン 22時間前
佐野 浩士
154
メンタースコア
-

評価

0

契約中

1

累計

0 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

Pythonを活用した業務効率化やデータ処理、アプリケーション開発、3DCADやオープンデータ活用、シビックテック活動の経験を活かし、初心者から経験者まで幅広くサポートしています。
普段の業務での効率化やキャリアアップとしてのプログラミング学習、現役エンジニアの方のお悩み解決まで、寄り添ったサポートを提供します。
「Pythonを使った業務効率化」「データ収集・加工の仕組み作り」「コードの書き方やリファクタリング」など、どんなご相談も歓迎します。一緒に目標を達成しましょう!

◆経歴・実績
・機械設計向け3DCADのカスタマイズソフトウェア開発
・バックオフィス業務の効率化、自動化ツール構築
・情報系大学研究室で研究サポートや学生への技術指導
・シビックテック活動にて地域課題解決プロジェクトやオープンデータ活用事例に参加

◆登壇・資格
・Pythonの国内技術者が集まるカンファレンスイベント「PyCon JP」でチュートリアル講師やトークセッションに登壇
・シビックテック関連イベントで登壇
・所有資格:G検定(AI分野)

◆サポート方針
1. 伴走型サポート
雑談を交えながら目標を設定し、一定期間で達成できるよう進めます。
2. コードを読む力を重視
読みやすく保守性の高いコードの書き方やリファクタリングのポイントを指導します。
3. 柔軟な対応
初心者には基礎を、現役エンジニアには応用技術や課題解決方法を。分からないことは一緒に調査して解決します。

「どんな相談ができるか気になる」「具体的に何を学べるのか聞きたい」など、お気軽にお問い合わせください!

スキル
Docker 〜1年
スクレイピング 〜3年
3Dプリンタ 〜3年
GoogleDriveAPI 〜3年
Python3 5年〜
GoogleCloudPlatform 〜3年
Python/streamlit 半年未満
経歴・実績
2021 年 10月
株式会社佐野設計事務所(家業の事業を法人化)
2010 年 〜 2019 年 3月
東海大学 高輪キャンパス 石井研究室(研究支援、学生アドバイザーとして)
対応可能な時間帯
平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
1〜2日以内
備考

ご連絡はできる限り早めにいたしますが1〜2日程度掛かる可能性もあります。
------------
【過去登壇の公開情報(参考情報です)】

PyCon JP 2020 チュートリアル:Slackのボットプログラムを作るチュートリアルを担当しました。
https://www.youtube.com/watch?v=u9koCmL0Nxg
PyCon JP 2023 トーク「ご当地グルメマップを作ろう。」:スクレイピングをテーマにご当地のグルメ情報を集めるマップづくりに付いて説明しました。
https://youtu.be/YKV-jtDgz4o?si=io08XtPJTzh3iPte
* CIVIC TECH FORUM 2021 トーク「2020年の新型コロナと静岡シビックテックの1年話」コロナ禍の中で必要な情報を届けるための取り組みを行った様子を報告しています
https://2021.civictechforum.jp/data/ctf2021/org/speakers.php?mode=movie&id=328