学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

shoichi
メンティー 最終ログイン 13日前
shoichi
1 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
興味のあるジャンル
プログラミング インフラ・クラウド
興味のあるスキル
AWS ネットワーク インフラエンジニア クラウド Pyhon
目安予算
~ 15000円
確保しやすい学習時間帯
平日朝 平日夜 土曜日 日曜日
スキルレベル
中上級
利用目的
技術的な質問・相談 ロードマップ・学習法相談 転職相談 フリーランス相談
自己紹介

現在、フリーランスのネットワークエンジニアをしております Shoichiと申します。
ネットワークエンジニア歴は約5年程で、中小SIerにて設計・構築をメイン業務として行っております。

MENTAを利用する目的としては専門領域の更なる技術力向上に加えて、
最新・周辺技術のキャッチアップができればと思っております。

私自身のナレッジや経験も皆様と共有できると大変嬉しいです。

以下に興味のある分野、学習したい内容を載せております。

#########################
■ 興味関心のある分野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ネットワーク
・サーバー
・クラウド
・インフラ自動化

■特に学びたい分野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.ネットワーク中級以上の技術領域
 - QoS
 - IPv6
 - マルチキャスト
 - 認証(IEEE802.1X、証明書)
 - VPN
 - 多段プロキシ
 - SSL/TLS
 - ロードバランシング
 - 無線LAN
 - SASE
 - セキュリティ系(IPS/IDS、WAF、FW)
など

2.ネットワーク設計・構築のベストプラクティス
 - 機器選定(ベンダー、スペック、ライセンスなど)
 - 基本設計
 - デザインパターン
 - 動作試験
など

3.サーバー基礎
 - Nutanix, VMwareなどの仮想基盤の仕組み、操作方法
 - Linux基礎
 - ミドルウェア基礎
など

4.PM
 - プロジェクト管理
 - 計画立案
 - 工数算出
など

5.ネットワーク自動化
※超初心者ですが、Pythonの学習を細々と続けております。

■その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.転職・キャリア形成
2.資産形成

スキル
Python 半年未満
インフラ 〜3年
Linux 〜1年
ネットワーク 5年〜
Cisco 5年〜
Fortigate 〜5年
経歴・実績
2019 年4月
・社内SE
・DCオペレーター
・SIer