

新米・駆け出しのデザイナーさんが活躍するためのスキル向上を目的とした、実践向きのメンターを行っています。
■強み
・本職でフリーランスのデザイナーとして活動しながら、デザイン系学校の講師としてデザイン・進路・ポートフォリオの指導をしてます。
・グラフィックデザイン、WEBデザイン、コーディング、SEOマーケティング、ライティングを制作会社でこなしてきたため、それぞれをリンクさせたアドバイスができます。
・現役のデザイナー(今年で17年目)ですので日々進歩するWEB技術を身に着けたうえでの対応が可能です。
・クライアントが集客のために求める視点で見ることができ、(例えば…表示速度を早くする、軽いサイズできれいな画像を作りたいなど)それに対応するためのアドバイスができます。
・最もphotoshopスキルが求められる職種の1つであるレタッチャーとしての活躍経験があるため、多くのプロの方でも知らないphotoshopの使い方を教えることができます。
- - -
■心がけていること
・メンティーさんの最終的目標の見極め、その目標に対しどのようなアプローチが一番効率的なのか一人一人に寄り添った対応をいたします。
・いただいたメッセージには迅速に返答します。
・気軽に質問しやすい雰囲気を大事にします。
・ご質問いただいてもできない(わからない)ことはできないと正直に言います。その場のお茶を濁すためのグレーな対応は致しません。
- - -
■このようなお悩みのご相談に乗ります
「デザインを見てほしい」
「WEBデザイナーとして必要なphotoshopの使い方を教えてほしい」
「このバナーのここの部分を作るにはどの機能を使ったらいい?」
「HTMLの書き方が正しいか見てほしい」
「SEO対策に適した文章を監修してほしい」
「画像のクォリティや重さとかHTMLの書き方とかとにかく我流なのでプロ目線のクリア基準を教えてほしい」
「どうしたらサイトの表示速度がもっと早くなるか見てほしい」
- - -
主にニンテンドーDSや体感型ゲームなどのグラフィックを作成
広告代理店経由で広告ポスターやパンフレットなどを作成
自社サイトのデザイン、コーディング、SEO関連のマーケターとして活動
デザイン、コーディングのほかデザイナーが一人だけのため実質ディレクターとして活動
プロジェクトマネージャーとして抱える案件は30件ほど(毎月アクティブな案件は5件前後)
WEB系、印刷物、デザインの講師、メンターなど
備考
平日:10:30 ~ 26:00
土曜:13:00 ~ 26:00
日曜:13:00 ~ 25:00