メンタープラン
自己紹介
インターネットと音楽とカレーライスを主にたべます。
Webアプリケーションエンジニアとして10年ほどWebサービス/デジタルプロダクトの開発を担当しています。PHPやJavaScript/TypeScriptを中心にプログラミングやシステム設計/実装を担当したり、過去に学んだ経験などからUXリサーチ/UXデザインなども担当したりしています。
職域は、フィールドサーベイ(観察、インタビューetc.)やサービス上でのログデータ解析などを併せたリサーチ、サービスデザイン/UXデザイン、UIデザイン、サーバーサイドアプリケーション設計・構築、コーディング(HTML/CSS, JavaScript/TypeScript, PHP, Ruby, etc.)、ユーザビリティテストなどのプロダクト評価、スクラム開発手法を軸としたチーム/プロジェクトマネジメント、などなど。
スキル
PHP
5年〜
Ruby
〜5年
JavaScript
5年〜
Docker
〜5年
git
5年〜
TypeScript
〜3年
CakePHP
〜5年
UXリサーチ
5年〜
React
〜3年
UXデザイン
5年〜
経歴・実績
2019
年7月
〜 2022
年12月
コネヒト株式会社 エンジニア
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはCakePHPを主に使用し、フロントエンドはReact + TypeScriptがメイン。フルリモートでのスクラム開発経験があります。
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはCakePHPを主に使用し、フロントエンドはReact + TypeScriptがメイン。フルリモートでのスクラム開発経験があります。
2015
年10月
〜 2019
年6月
株式会社Schoo エンジニア
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはPHP(Laravel, CodeIgniter)やRuby(Ruby on Rails)を利用し、フロントエンドはVue.jsやBackbone.jsを用いてました。一時期スクラムマスターを担当したり、プロジェクトによってはプロダクトマネージャー的な動きをしていました。
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはPHP(Laravel, CodeIgniter)やRuby(Ruby on Rails)を利用し、フロントエンドはVue.jsやBackbone.jsを用いてました。一時期スクラムマスターを担当したり、プロジェクトによってはプロダクトマネージャー的な動きをしていました。
2012
年4月
〜 2015
年9月
GMOメディア株式会社 エンジニア
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはPHP(ZendFramework)を主に利用し、フロントエンドはjQueryを利用。学生時代の経験を活かしてUXデザイナーとしても活動していました。
Webアプリケーション開発全般を担当。バックエンドはPHP(ZendFramework)を主に利用し、フロントエンドはjQueryを利用。学生時代の経験を活かしてUXデザイナーとしても活動していました。
2023
年1月
フリーランスエンジニア
Webアプリケーション開発全般やスクラム開発手法などを活かしたチームビルディング、UXリサーチやUXデザインのサポートやフロー整備などを提供しています。
Webアプリケーション開発全般やスクラム開発手法などを活かしたチームビルディング、UXリサーチやUXデザインのサポートやフロー整備などを提供しています。
対応可能な時間帯
平日朝
平日日中
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内
備考
2023/01/15現在、土日祝問わずご連絡は24時間以内にお返事いたします。