メンタープラン
自己紹介
現在DXコンサルタント兼エンジニアをやっている渡邉です。
【略歴】
・新卒から総務課を1年現場で経験した後、情報部門へ配属。
・その間社内SEとして、データベースやサーバー管理、会計システムリプレイス、バッチ開発、ローコード開発などを経験。
・転職して一人情シスとして、SaaSを活用した情報共有・リスキング・業務改善を行う傍らでRPA開発や外部委託のシステム開発案件を引き継いで要件定義・運用。
・現在はローコード開発や事業会社のシステム運用経験を生かしてUiPath・kintoneなどの開発担当や問題解決の為のDXコンサルタント・副業情シスとして活動中。
スキル
SQL
〜3年
Kintone
〜3年
Wi-Fi
5年〜
PC購入
5年〜
Slack
〜3年
業務改善
〜5年
VBA・マクロ
5年〜
Access
5年〜
UiPath
〜3年
問題解決
〜5年
googleworkspace
〜3年
経歴・実績
2022
年6月
2022年6月
株式会社ocomojiに入社。
RPAエンジニア兼DX推進コンサルタントとして活動。
DXコンサルティング・ITツール選定導入支援・自社社内SE業務
・採用課題作成・OJT教育・kintoneアジャイル開発を担当
・副業として社内SE・開発サポーター・メンターとしても活動中。
株式会社ocomojiに入社。
RPAエンジニア兼DX推進コンサルタントとして活動。
DXコンサルティング・ITツール選定導入支援・自社社内SE業務
・採用課題作成・OJT教育・kintoneアジャイル開発を担当
・副業として社内SE・開発サポーター・メンターとしても活動中。
2021
年3月
〜 2022
年5月
2021年3月
株式会社福岡ソノリクに入社。
ひとり情シスとして活動。
既存インフラの保守から配車自動化プロジェクト、受注受付アプリ開発プロジェクト、業務最適化プロジェクト、RPAプロジェクトなどに参加。
株式会社福岡ソノリクに入社。
ひとり情シスとして活動。
既存インフラの保守から配車自動化プロジェクト、受注受付アプリ開発プロジェクト、業務最適化プロジェクト、RPAプロジェクトなどに参加。
2013
年8月
〜 2021
年2月
2013年8月
新卒で池田興業株式会社に入社。四国支店総務課に配属。
主に出納係(会計)、iT資産管理、パソコントラブルシューティングなどを担当。
2014年9月
同社門司本社企画部情報室に異動。
会計の経験を活かして会計システムの新規リプレイスプロジェクト参加、パソコン他周辺機器キッティング、既存アプリ改修、新規アプリ開発といった業務を実施。
新卒で池田興業株式会社に入社。四国支店総務課に配属。
主に出納係(会計)、iT資産管理、パソコントラブルシューティングなどを担当。
2014年9月
同社門司本社企画部情報室に異動。
会計の経験を活かして会計システムの新規リプレイスプロジェクト参加、パソコン他周辺機器キッティング、既存アプリ改修、新規アプリ開発といった業務を実施。
対応可能な時間帯
平日夜
土曜日
日曜日
返信スピード
24時間以内
備考
チャットであれば24時間対応可能