吉田遼
メンター 最終ログイン 1日前
吉田遼
104
メンタースコア
-

評価

0

契約中

0

累計

2 フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
メンタープラン
自己紹介

2020年から約2年半、自然言語処理AIスタートアップで自然言語処理エンジニアとしてインターンを行う。2021年には自身の所属する東京大学大学院 総合文化研究科で学術専門職員となり、「人間らしい言語処理モデル」をテーマに日々研究を行っている。自然言語処理分野のトップ国際会議であるEMNLP2021, 2022を始め査読付き国際会議に複数採択。
2022年に株式会社Joolを創業。「教育×AI」を軸に従来の学校教育のあり方を大転換させるような画期的な教材・ツールの開発に取り組んでいる。現在は深層学習を用いた質的評価支援ツールを開発中。

現役の大学院生です。インターンでは主にPython(Pytorch)を用いた自然言語処理のAI開発に従事していました。これまでの実務の経験から培ったノウハウを基にメンティーの皆さまに実用的なアドバイスをいたします。

スキル
Python 〜3年
R言語 〜3年
Pytorch 〜3年
経歴・実績
2020 年5月 〜 2022 年10月
自然言語処理AIスタートアップ
自然言語処理AIエンジニアとしてインターン入社
・共同研究 / 社内開発に従事
2021 年3月
東京大学 教養学部卒業
2021 年4月
東京大学大学院 総合文化研究科 言語計算認知科学専攻入学
2021 年11月
東京大学大学院 総合文化研究科
学術専門職員
・さきがけ「信頼されるAIの基盤技術」研究補助員
2022 年4月
株式会社Jool創業
CTO
・システム受託開発
・EdTechプロダクトの研究・開発
対応可能な時間帯
平日朝 平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
24時間以内