学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

金子裕行(デザインコミュニケーター)
メンター最終ログイン 17日前
金子裕行(デザインコミュニケーター)
111
メンタースコア
-

評価

0

契約中

0

累計

4フォロワー
本人確認
NDA(機密保持契約)
自己紹介

CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY主宰
===
私自身はコミュニティ代表でありながら
こころクリエイターとして
こころをよりよくつくっていくことが
様々な悩みや困り事解決に繋がると考え
デザイニングという視点から独自にお手伝いしています。


気軽に対話やチャットを通じながら
まずはじぶんの今を紐解きながら
よりよい未来へ向かう為の
こころの持ち方や在り方に触れていきます。

すべては「じぶん」というものの価値の高鳴りが大切で
その高鳴りをサポートやアドバイスをおこなっています。
独自の仕組み図と併せながら可視化しながら
よりよい解決に並走させていただきます。

少しづつじぶんの価値が見えてきたところで
じぶん価値のシンボルマーク制作をお手伝いします。
(こころを図形化します)

じぶんというものをカタチ化し
それをお守りのようにお持ちいただくことで
じぶんの原点に帰り立てることのお手伝いや
悩みや困り事から抜け出せるお手伝いが
少しでもできたらと思います。

他には、事業所さんが抱える事業の悩みや困り事のアドバイスも
おこなっております。
(事業の本質を見直すことやアイデア創出などのお手伝い)


===
その他の活動
===

【プラン化されたプロジェクトを通じ技術を習得する】
👌独自のプロジェクト通じてデザイニングを身に付けたい方👌
👌デザイニングに触れ知見や知識を高めたい方👌
👌コミュニティの仲間とデザイニングについて関係を作りたい方👌
👌デザイニングのロジックやテクニックのみを身に付けたい方👌


===自主事業===
じぶん価値を
次の価値づくりへ繋ぐ為の
コミュニティ型プロジェクト創出事業。

★母体:CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY
 地域プロジェクト自由創生事業+デザイニングのロジックを軸にした
 サブスク型コミュニティ事業。
 プロジェクトを自由創出し、企画運営にサブスクで参加。
 プロジェクトを通じデザイニングに触れ学び、プロジェクトを大きくしながら
 ご自身の価値向上やプロジェクト毎の収益による報酬へ繋いでいく、
 じぶん価値を次の価値つくりへ循環し貢献していく事業を展開。

・月額制5500円(プロジェクト参加(企画立案運営や技術習得を学ぶ)

スキル
デザイン思考5年〜
グラフィックデザイナー5年〜
自己肯定感アップコーチング5年〜
思考整理5年〜
セルフブランディング5年〜
ブランド戦略5年〜
デザインコンサルタント5年〜
xd5年〜
ロゴデザイナー5年〜
studio〜5年
webデザイナー5年〜
経歴・実績
2011 年 3月
国内はもちろん、国外のプロジェクトに参加。過去1,000社以上のクライアントをサポート。海外でも通用するような印象の高いビジュアルづくりを得意とします。そのほか、思いや願いをデザイニングし、ビジュアル化する。思考〜落とし込みまでをトータルにサポートできます。
対応可能な時間帯
平日日中 土曜日 日曜日
備考

時間帯(要予約)
平日:10時〜20時(それぞれ1時間程のコミュニケーション)
土日祝:10時〜12時(それぞれ1時間程のコミュニケーション)

==
参加条件
・ビデオチャット
・テキストチャット
==
※コミュニティサービスへの参加も可能です。
※スピリチュアルな視点ではなく、デザイニングという仕組みに触れることが前提です。