興味のあるジャンル
プログラミング
インフラ・クラウド
目安予算
3000円 ~ 10000円
利用目的
転職相談
具体的な相談内容
転職についてアドバイスをしていただける方を探しています。
現在開発エンジニア(AWS,Azureの環境で主にPythonを使用しています)として約1年働いていますが、インフラエンジニア(AWSを主なクラウドエンジニア)を目指して転職活動をしております。
内定をいただいた会社様の事業内容が希望していたAWSエンジニア、もしくはあまり考えていなかったサーバーサイドエンジニアの2つで内定をいただいております。
悩んでいるところとしては興味のあるクラウドエンジニアよりサーバーサイドエンジニアのお仕事の方が年収が大きく、将来のことを考えるとどうするべきか悩んでいます。
またサーバーサイドエンジニアでネットワークやOS周りのスキルを吸収した後にクラウドエンジニアを目指すことはプラスになりますでしょうか?それともサーバーサイドを挟まずにそのままAWSエンジニアのお仕事を引き受けることが遠回りせずに良い選択なのかアドバイスをいただけますと幸いです。