メンタープラン
自己紹介
外資系の企業でSenior FullStack Developerとして働いています。本社はアメリカにあるため、日本からフルリモートで勤務しています。
大学二年生の頃に、インターンを開始し、IT業界に足を踏み入れました。最初は営業やマーケティング業務を行っていましたが、次第に興味がソフトウェアエンジニアリングに移っていき、エンジニアとしてインターンを始めました。
新卒で人材系のIT企業に入社。二年ほど勤務した後にシリーズC規模のスタートアップに転職。現在は外資系企業でフルスタックエンジニアをしています。
より詳しい経歴はLinkedInに書いているので、よければご覧ください。
https://www.linkedin.com/in/masataka-ushijima/
経歴・実績
2025 年 2月
外資系企業でフルスタックエンジニアとしてソフトウェアを開発。
2022 年 4月 〜 2025 年 1月
グローバル展開中のサービスを開発するスタートアップにて、モバイルアプリ開発に従事。
使用技術: JavaScript / TypeScript / Dart / React.js / Next.js / Express / Flutter
使用技術: JavaScript / TypeScript / Dart / React.js / Next.js / Express / Flutter
2021 年 2月 〜 2024 年 4月
シード期のスタートアップにて副業。
B2BビデオコラボレーションSaaSの開発。フロントエンド開発の他に、動画ストリーミング周辺等のサーバーサイド実装、Chrome拡張の実装など、幅広く実装を担当している。
使用技術: JavaScript / TypeScript / React.js / Next.js / Nest.js
B2BビデオコラボレーションSaaSの開発。フロントエンド開発の他に、動画ストリーミング周辺等のサーバーサイド実装、Chrome拡張の実装など、幅広く実装を担当している。
使用技術: JavaScript / TypeScript / React.js / Next.js / Nest.js
2020 年 4月 〜 2022 年 3月
人材系のメガベンチャーにソフトウェアエンジニアとして入社。
2020/4~2020/7: 研修期間。
2020/7~2020/11: 新規モバイルアプリを開発し、リリースまで担当。マーケティングやデザイナーとのやり取りから、実装まで一貫して担当した。功績が認められ、ベストエンジニアにノミネート(全エンジニア約100人の中から5人選出)。
2020年12月〜2021年5月: 新規にリリースする予定の、病院向けSaasアプリケーションの開発。プロジェクトマネージャーとしてマネジメントをする傍ら、フロントエンドを中心に機能実装も行った。
2021年6月〜2022年3月: Q&Aサービスのリニューアルに従事。主にフロントエンドエンジニアを担当していたが、必要に応じてBFFやマイクロサービスの実装も行った。
使用技術: JavaScript / TypeScript / Dart / React.js / Next.js / Graphql / grpc / Flutter
2020/4~2020/7: 研修期間。
2020/7~2020/11: 新規モバイルアプリを開発し、リリースまで担当。マーケティングやデザイナーとのやり取りから、実装まで一貫して担当した。功績が認められ、ベストエンジニアにノミネート(全エンジニア約100人の中から5人選出)。
2020年12月〜2021年5月: 新規にリリースする予定の、病院向けSaasアプリケーションの開発。プロジェクトマネージャーとしてマネジメントをする傍ら、フロントエンドを中心に機能実装も行った。
2021年6月〜2022年3月: Q&Aサービスのリニューアルに従事。主にフロントエンドエンジニアを担当していたが、必要に応じてBFFやマイクロサービスの実装も行った。
使用技術: JavaScript / TypeScript / Dart / React.js / Next.js / Graphql / grpc / Flutter
対応可能な時間帯
平日朝 平日夜
返信スピード
24時間以内