学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

自己紹介

20代から自分の好きなことを仕事にしてきた、
私の経験を通して得た知識や想いなどをシェアします。

20代半ばまでサラリーマンをしていましたが、
「満員電車に30年以上も乗り続けることなんて耐えられない!」
「一度しかない人生だからこそ、好きなことを仕事にしよう!」
「人に使われるよりも、自由に自分が好きなように仕事をしていきたい!」
という思いから、当時、高価だったMacを購入し、
独学でDTPデザインを学び始めました。

それから24年、
フリーランスのグラフィックデザイナーとして
沢山のお仕事をすることができました。

また、30代から始めた「障がい者アート支援」の活動も、
今もお仕事として継続することができています。

40歳のときに「人生で何かを残したい」という思いから始めたカメラも、
「オレンジの世界」という活動を通して、
個展、販売、講演会、受賞、ラジオと様々な経験をすることができました。
自分の可能性が大いに広がりました。

更に50歳からは、憧れていた田舎暮らしを始めました。
趣味で始めた竹の加工商品が売れるようになり、
現在はオリジナルブランドを立ち上げ、
販路の拡大と照明などのプロダクトデザインにも
チャレンジしていこうと思っています。

振り返ってみると、
自分の好きな道を突き進むことで、
新たな「好きなこと」が見つかっていき、
自分の可能性が大いに広がりました。

もちろん大変なことや苦労はありましたが、
自分の好きなことだからこそ乗り越えられ、
人生がとても楽しいものになりました。

「自分の好きなことを仕事にしたい」と思っている人や
「デザイナーとしての仕事」
「写真家としての仕事」
「田舎暮らし」について興味のある方は、
私の経験を通して得た知識などをシェアしますので、
ご相談お待ちしています。


サカガミタカオの「オレンジの世界」 HP
https://orangeworld.c2ec.com/

スキル
グラフィックデザイン 5年〜
DTP 5年〜
写真撮影 5年〜
田舎暮し 〜5年
竹を使った商品づくり 〜3年
経歴・実績
2000 年 1月
■DTP/グラフィックデザイナー歴24年
・主に企業のカタログ、パンフレット、ロゴデザイン、パッケージデザインを制作
・業種は照明メーカー、塗装検査メーカー、食品メーカー、不動産関連企業、福祉専門学校、飲食店、など。
2010 年 7月
■フォトグラファー歴14年(オレンジ写真家/オレンジアーティスト)
「オレンジの世界」
・「オレンジ色」に特化した写真の撮影・・・風景、植物、モノ、創造のオレンジの世界を写真で表現
・個展(都内や越谷などで19回開催) ・オレンジ写真作品の販売
・展示サービス(ホテル、歯科医院、老人フォーム、Casie)
・ソニー ワールド フォトグラフィー アワード2016 日本部門3位入賞(2016年3月)
・オリジナルグッズの販売(CDOTさん制作によるデザインTシャツ/掛け時計/バッグの販売)
・こしがやFM「オレンジの世界」パーソナリティ(2016年7月〜2020年9月
・第30回 環境フォト・コンテスト 日本生命賞 優秀賞受賞(2023年10月))

「撮影サービス」
・プロフィール用写真、家族写真撮影サービス
・商品撮影サービス(毎月、季節ごとに商品のイメージ写真を撮影(株)イッテンコスメ様)
・愛猫「サヴァ子(ÇA VA-KO)」の撮影及び販売
2008 年 3月
■障がい者アートアドバイザー歴16年
・障がい児とのお絵かき教室「アトリエからふる」に12年携わる
・大阪の就労継続支援B型事業所「ダンケ・アーバイト」とアドバイザー契約。
・アートに関する助言や商品開発に関するアドバイザーを務める
・アール・ブリュット・アーティスト「トモ・タカイ」アートの運営販売
2023 年 3月
■田舎暮らし歴4年
・竹製品づくり(竹炭、植木鉢、器、靴べらなど)販売。
・照明づくり
・畑で野菜づくり(4年)
・園芸
・バイク:GB50clubman
対応可能な時間帯
平日日中 平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
1〜2日以内
備考

MENTAに登録したばかりです。
誰とでも楽しく話せるのが特技です。
自己紹介の中のキーワードで何か興味のあることがあれば、
お気軽にご相談ください。