メンタープラン
自己紹介
AIマーケターをしながら、パラレルキャリア(副業ではなく複業)を実践中。
1on1ツールでは解決できない上司と部下のコミュニケーションにおける3つの課題(不安・不満・不信)を解決するサービスを作っています。
1on1における3つの課題を解決するサービスです。サービス立ち上げ期のため、色々な方と会話させてもらってサービスを磨きあげて、世の中のマネージャーとメンバーの間にある「不」を解決したいです!
どんな「不」を解決しようとしているのか?
■1on1における3つの課題
・不安
新チーム発足後、初めての1on1にて…
マネージャ「こんなこと聞いてもいいのかな…」
プレイヤー「こんなこと言ってもいいのかな…」
・不満
マネージャ「方針・戦略が伝わっていない気がする…」
プレイヤー「方針・戦略はわかったけど不満がある!(実は曲解してる)」
・不信
マネージャ「どんな仕事をお願いするといいのかな…」
プレイヤー「こういう仕事を振ってほしい…」
経歴・実績
2021 年 5月 〜 2023 年 12月
■所属会社
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのプロダクトマーケティング組織。セキュリティ、ITSMのプロダクトを統括するミドルマネジメントを担当。マーケティング戦略の企画立案~予算策定の上流工程をメインで実施。広告や外部イベントの企画や実行はマネジメントとして担当。Salesforce社のServiceCloudやPardot、GoogleAnalytics/GoogleSerchConsoleなどのツールを利用
して定量的な分析を元にしたマーケティング施策を実施。
■実績
年間20億円弱の見込み売上
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのプロダクトマーケティング組織。セキュリティ、ITSMのプロダクトを統括するミドルマネジメントを担当。マーケティング戦略の企画立案~予算策定の上流工程をメインで実施。広告や外部イベントの企画や実行はマネジメントとして担当。Salesforce社のServiceCloudやPardot、GoogleAnalytics/GoogleSerchConsoleなどのツールを利用
して定量的な分析を元にしたマーケティング施策を実施。
■実績
年間20億円弱の見込み売上
2018 年 9月 〜 2021 年 4月
■所属会社
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのサービスマーケティング組織。データベース、ITSM、BIプロダクトのサポートサービスのマーケティングを統括するミドルマネジメント。BI製品(Qlik Sence/View)のプロダクトサポートをマネジメントする立場も兼任。コンテンツマーケティングの戦略を立案して実行を指揮する。リクルートマネジメントソリューションズのINSIDESサーベイの提案/導入/運用を実施。
■実績
サポートサービスの顧客満足度95%以上、特別サポート契約の粗利2000万円
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのサービスマーケティング組織。データベース、ITSM、BIプロダクトのサポートサービスのマーケティングを統括するミドルマネジメント。BI製品(Qlik Sence/View)のプロダクトサポートをマネジメントする立場も兼任。コンテンツマーケティングの戦略を立案して実行を指揮する。リクルートマネジメントソリューションズのINSIDESサーベイの提案/導入/運用を実施。
■実績
サポートサービスの顧客満足度95%以上、特別サポート契約の粗利2000万円
2017 年 1月 〜 2018 年 8月
■所属会社
株式会社アシスト
■経歴
経営企画本部 人事企画課 の新卒採用チームのリーダーとして、新卒採用戦略からオペレーションまでの実行、マネジメントするリーダーを担当(上司は採用経験なし、マネジメント初年度だったため、部長や経営との全社戦略とのすり合わせも実施)採用だけではなく、配置を主観的だけでなく客観的な情報を元にした仕組みを提案し、導入。
■実績
2018年 採用目標35名、実績43名
2019年 採用目標30名、実績30名
株式会社アシスト
■経歴
経営企画本部 人事企画課 の新卒採用チームのリーダーとして、新卒採用戦略からオペレーションまでの実行、マネジメントするリーダーを担当(上司は採用経験なし、マネジメント初年度だったため、部長や経営との全社戦略とのすり合わせも実施)採用だけではなく、配置を主観的だけでなく客観的な情報を元にした仕組みを提案し、導入。
■実績
2018年 採用目標35名、実績43名
2019年 採用目標30名、実績30名
2006 年 4月 〜 2016 年 12月
■所属会社
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのサポート組織。Oracle データベースを中心としたデータベース周辺のプロダクトサポートを実施。2011年からは同組織のチームリーダーとして10名ほどのチームをマネジメントする立場を担当。2015年~全社の新卒採用に現場担当として加わるプロジェクトにサポート部門代表として参画し、採用を兼任で経験
■実績
Oracleアプライアンスサーバのサポートチーム立ち上げ、コンタクトセンターアワード受賞
株式会社アシスト
■経歴
BtoBソフトウェアのサポート組織。Oracle データベースを中心としたデータベース周辺のプロダクトサポートを実施。2011年からは同組織のチームリーダーとして10名ほどのチームをマネジメントする立場を担当。2015年~全社の新卒採用に現場担当として加わるプロジェクトにサポート部門代表として参画し、採用を兼任で経験
■実績
Oracleアプライアンスサーバのサポートチーム立ち上げ、コンタクトセンターアワード受賞
2013 年 1月 〜 2023 年 12月
■所属会社
合同会社リトラエル
■経歴
企業におけるコミュニケーション課題(上司と部下)を社外人材による1on1で解決するサービスを提供する会社(合同会社リトラエル)を設立。MVPを作成して、大手素材メーカーでPoCを実施。課題の解決策として成立。正式なサービス化に向けて準備中
https://sites.google.com/view/retryell2023/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=5
■実績
会社設立、MVP作成、PoC実施
合同会社リトラエル
■経歴
企業におけるコミュニケーション課題(上司と部下)を社外人材による1on1で解決するサービスを提供する会社(合同会社リトラエル)を設立。MVPを作成して、大手素材メーカーでPoCを実施。課題の解決策として成立。正式なサービス化に向けて準備中
https://sites.google.com/view/retryell2023/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=5
■実績
会社設立、MVP作成、PoC実施
2022 年 9月 〜 2023 年 5月
■所属会社
(プロボノ)NTTデータ系列のグループ会社
■経歴
BtoBソフトウェアのプロダクト開発(企画/設計)を副業にて経験。世の中でまだ解決されていない課題(ITシステム障害対応の改善)を解決するプロダクトをNTTデータ系列の会社で開発。グロービス経営大学院の知人から過去の経験をもとにプロダクト開発に携わってほしい旨の要望があり、参画中。顧客に課題をヒアリングしプロダクトに落とし込んでいく部分、海外向けの製品づくりも検討を開始しているため、海外市場の外部環境分析を実施して、経営戦略の一部を担う。
■実績
MVP作成
(プロボノ)NTTデータ系列のグループ会社
■経歴
BtoBソフトウェアのプロダクト開発(企画/設計)を副業にて経験。世の中でまだ解決されていない課題(ITシステム障害対応の改善)を解決するプロダクトをNTTデータ系列の会社で開発。グロービス経営大学院の知人から過去の経験をもとにプロダクト開発に携わってほしい旨の要望があり、参画中。顧客に課題をヒアリングしプロダクトに落とし込んでいく部分、海外向けの製品づくりも検討を開始しているため、海外市場の外部環境分析を実施して、経営戦略の一部を担う。
■実績
MVP作成
対応可能な時間帯
平日夜 土曜日 日曜日
返信スピード
24時間以内
備考
平日日中:要相談