3日前
※ この募集は締め切られました。
React+Next.jsについて設計・コードレビューをいただける方を募集しています。
<募集例>
※ 修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。
【概要】
React.js+Next.jsについて設計・コードレビューをしていただける方を募集しております。
【目的】
現在自分の事業アイディアをベースにReact.js+Next.jsでシステム構築をしておりますが、業務での開発実績がなく、若干Reactのお作法などがわかっていないまま開発しております。そこで、ソースコードをチャットもしくは対面ミーティングで共有した上でレビューいただける方を募集しております。プロダクトレベルやReactの模範的な設計に精通している方にお願いしたいと考えております。なお現在はjavascriptにて開発しております。
【コミュニケーション方法】
チャットとビデオ通話の両方可能な方希望もしくはビデオ通話のみを希望
チャットはソースコードの共有だけに利用という形も取れます。
【ご提案時のお願い】
提案いただく際は下記についての情報提供いただけますと幸いです。
2以降のご質問についてご対応いただけそうな箇所が多い方に優先的にお願いしたいと考えております。
1.React.js, Next.jsの業務、チームで利用された経験とその年数。
2.React.js, Next.jsでの設計についてのご解説いただけそうか。
3.React.jsやjavascriptの文法構造の基礎的なところからご解説いただけそうか。
4.React.js+Next.jsをクラウドサービスでhostingし、展開した経験があるか。(GCP, AWSなどいずれでも。GCPを優先。)
5.開発環境や本番環境の切り替え設計などに精通しご解説いただけそうか。
6.Githubリポジトリをこちらから共有した上で、コードレビューなどをいただけそうか。
プロフィール
エンジニア兼研究者です。東京大学矢谷研に社会人博士所属しています。ゲーミフィケーション・XR領域。
アプリ開発、サーバーサイド、ゲーム開発、IoT、機械学習、AWS/クラウド構築などエンジニアとしてのカバー領域がかなり広いのがウリです。コーディングレベルから開発手法、設計論まで幅広く相談できるかと思います。
キャリア相談についても幅広くご相談に乗れるかと思います。大手のメーカー、ゲーム会社、広告会社やIT系スタートアップを複数社も経験。社会人博士経験もあり。経験職種もソフトウェアエンジニア、ゲームプログラマー、サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー、テックリードなど幅広いです。豊富な転職歴からキャリア構築や転職活動のサポートもできるかと思います。
業界も電機メーカー、ゲームメーカー、広告代理店など幅広く経験しています。
また、エンジニアのキャリア構築を目的としたブログを書いています。参考にしてください!
https://engineer-careerstrategy.com/
3日前